「アトピー・喘息手記(14年間の経過報告)」
41歳2016年1月4日
41歳2016年1月4日
私は、愛知県在住の41歳会社員です。アトピー、喘息は、子供の頃からありました。親からは、6、7月ごろになると喘息が毎年出ていたと聞いています。中、高校生の頃のアトピーは酷くなく、剣道部で汗を流していました。会社員となり、ニキビ痕が酷くて行った病院で、初めて漢方薬と出会いました。
飲み出したらニキビとは関係ない所が痒くなり、「アトピーが出たね!」と診断されました。「ふざけんな!」と通院をやめました。今考えると、ふざけていたのは、自分の方でした。それから、薬局でいろんな薬を買って塗ったり、近くの病院で出された薬を、痒みさえ治まればいいと、塗りたくったりし
ていました。そんな事を、繰り返している時に、姉からの救いの言葉がありました。「あんた、一生、薬を塗り続けるの?良い病院を知っているから行く?」と言われ、疑いつつ受診した病院が、松本漢方クリニックでした。
待合室では手記を読み、松本先生はから、いろんな話を聞きました。頭の悪い私には、専門的な事が理解しきれなかったけれど・・・。「病気を治すのは、自分の免疫だ!」と、最後に強く握手をしてくれました。こんなに心強い先生は初めてだ!信じて絶対に治そうと思いました。
薬を飲み始めと、すぐに体全体が、赤黒い肌になりました。IgEの数値は、2000から60000くらいまで上がりました。先生には、これまでに見た中で2番目に高い数値だと言われました。ヘルペスで、体温が39℃以上まで上がって全身にピリピリと激痛が走り、薬が届くのを待てずに総合病院へ夜中に走ったり、リンパ液が腰や股から酷く出たりしました。
もう10年以上治療を続けています。頂点を過ぎて、今はまだIgEの数値は、10000くらいです。まだ体全体にアトピーが出ていて、カサカサで、掻くことを我慢できない日々です。たまに、喘息が出て、診断書を書いてもらって会社を休んだりと辛い時もあります。でも諦めずに治療を続けていきたいと思います。『病気を治すのは、自分の免疫!』この言葉を信じて!これからも宜しくお願いします。