「指紋が消えるほど荒れた掌を治してもらって」
35歳2015年9月15日
35歳2015年9月15日
2012年10月11日(治療開始)松本漢方クリニックで治療を始める半年前くらいから、症状が段々酷くなってきました。特に右手がひどい状態でした。指紋がなくなり、皮膚に弾力がなくなり、ガッシガッシの状態、固くなってきました。爪もボコボコと波打ったような状態でした。仕事で水を扱うことが多いので、最初は単なる手荒れかと思って市販のクリームなどを塗っていましたが、一向に治まる気配がありませんでした。昔(幼少期)にアトピー性皮膚炎だと言われたことがあったので、最悪ステロイドかなと思っていましたけど、ステロイドを使わない漢方薬を使う病院を探そうと、インターネットで調べて、ステロイドを使わない治療だったので高槻駅前の松本漢方クリニックを受診しました。
2012年10月18日(治療開始1週間後)
人生初の血液検査の結果が出た!非特異的IgEという数値が572で、高いらしく、これを20以下まで下げようとのこと。基本的に花粉アレルギー?に関係する杉と稲が高かった(>_<)下がるかどうかはわからないし、結構漢方薬は苦いけど、まぁ、頑張ってみよう。
2012年11月4日(治療開始3週間後)
3回目の受診。相変わらず右手は痛々しく、見た目も酷かったが、クリーム的なものをちゃんと塗っておけば大丈夫そう。左手とか足の親指の付け根あたりはずいぶん収まった感はあります。色々なところ(肘の内側、膝の裏とか)が痒くなってきているのは、悪いものをカラダの外側に出そうという働きだろうか?『もう一気に治していこう』と先生が薬を変えてくれました。だいぶ飲みやすくなったのがありがたい☆
2012年11月12日(治療開始4週間とちょっと)
薬が変わって2~3日で一気にキレイになってきたから「もう治るか?」ってかなり期待したけど、リバウンド(?)で指先がまた荒れ放題になりました。肘・膝の裏が痒く、内腿にも赤い斑点ができました。その後、また収まってきました。まだもう少しかかりそうだろうか?
2012年11月29日(治療開始6週間目くらい)
内腿や肘の内側にプツプツと痒みが出てきたが、1週間くらい経つと、それがだいぶ治まってきました。バンソウコウがまだまだ痛々しいけど、ガシガシやった皮膚が以前より柔らかくなったように思います。ずいぶんマシになりました。2
013年1月10日(治療開始4ヶ月目くらい)
薬指の指紋も少し出てきました。冬の乾燥する時期はひび割れとかひどくなるのに、少しずつひび割れもマシになってきています。来月にまた血液検査の予定。2013年4月23日漢方薬もちゃんと飲んでいて、少しずつ回復している気がする。
2013年9月19日
またかなり荒れてきた。治まっては荒れてということを、繰り返している。今回の荒れ方は今までよりもちょっとまた酷くなった。寒くなって季節の変わり目だからかなぁ~
2013年10月31日(1年目)
前回の荒れ方は酷かったけど、ぼちぼち治まってきました。血液検査の結果も少し改善。ただストレスがかかっているとのこと。副交感神経を優位にしてリラックスするように言われました。
2013年11月~2014年10月(2年目)
塗り薬は、黄色の方を使うこともほぼなくなり、赤い方のみ。職場が変わったせいか、ストレスのせいか、血液検査も微妙に上がったり下がったりを繰り返している。冬場は乾燥がひどいのでマメに赤の塗り薬を塗っている。皮膚がずいぶんと柔らかくなり、ほとんどの指の指紋は出てきましたが、人差し指のみまだ完全には表れていない状態。
2014年10月~2015年9月(現在)
血液検査の結果がなかなか良くならない。しかし、手の方は人差し指の指紋もほぼ表れてきて爪のボコボコもずいぶんマシになってきました。