「小学生からのアトピー、完治に向けて(アトピー・ヘルペス手記)」
31歳2015年11月4日
31歳2015年11月4日
最初にアトピーと診断されたのは、小学校低学年の頃でした。お風呂上りに肘や膝の内側に青い半透明の薬を塗っていたのを覚えています。中学校ではアトピーはおさまっていましたが、高校生で少しずつ昔のような症状が出始めたので、保湿クリームや市販の薬を塗っていました。高校の卒業近くになった頃、働き始める前にアトピーを治したいと考えて、病院に通うことにしました。
昔見た青い半透明の塗り薬と飲み薬を処方され、症状がひどい時には貼り薬も出されました。薬を使うと2日ぐらいですぐ良くなりましたが、良くなったからということで、薬を使わなくなると一気にひどくなりました。そしてまた、薬を使う。そんなことの繰り返しでした。
病院に通い出して1年ぐらい経った時に、「なぜ治すために薬を使っているのに、薬を絶った途端に症状がひどくなるのか。」と疑問に思い、ここで初めてアトピーについて調べようと思いました。そして見つけたのが松本漢方クリニックのホームページでした。私はそこで松本先生の論文や患者さんの手記を読んで、すごく衝撃を受けました。自分が疑問に思っていた事が論文を読んですっきり解決し、さらに通院されていた方々の実体験による手記で証明までされていました。それを読んで、私は迷う事なく「松本漢方クリニックへ行こう」と思いました。
治療を始めてから半年~1年間はリバウンドで辛かったですが、家族の支えと、完治した方々の手記を読むことで得た安心感、なにより自分が治った時の事を想像することで耐える事ができました。松本先生の論文も繰り返し何度も読みました。
治療を始めてからの症状は、他の方々の書かれている手記と全く同じものでした。リンパ液が大量に出る時期や、ヘルペスによるヒリヒリ感が起こった時期は辛かったですが、患者さんの手記と松本先生の論文をしっかり読んで理解することで、不安になることもなく乗り越えられました。
現在は、まだ手の甲の皮膚が剥がれる症状が残っていますが、掻いても傷になりにくく、傷になっても数日ですぐに治ります。ステロイドを塗っていた頃は、傷が全然治らなかったのを覚えています。今思えば当然の事だったのです。
松本漢方クリニックに通い出した当初の感情は、今まで通っていた病院の医者への怒りのみでした。しかし、時間が経つにつれ、自分が飲んでいる薬や病気について自分自身が知ろうともしなかった事を反省する気持ちに変わっていきました。自分が飲んでいる薬や病気、少しでも考えれば疑問に思う事はあるはずです。それを知ろうとするか、放置するかによって結果が変わってくる。このことは、病気を治す事だけでなく、生きていく上で全ての事について言える事だと思います。アトピー治療を通じて、そのことの重大さに気付けて本当によかったです。これからは自分で判断し、自分自身で責任が取れるよう行動していこうと思います。