「アトピー手記」
匿名希望49歳2005年1月8日
匿名希望49歳2005年1月8日
明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願い申し上げます。
私が、松本漢方クリニックにお世話に成ってから、ちょうど一年になります。
治療を始めたときは来年の今ごろ(つまり現在)は、すっかりキレイになっていると,思っていたが、もう少し時間がかかりそうだ。
・私が、抗アレルギー剤、ステロイドを使用するようになった経過
10年位前、鼻が詰まる感じがした。しばらくは治療もせずにいたが、なかなか良くならないので、耳鼻科にいく。しかし良くならずそのまま様子を見ていたらいつのまにか気にならなくなった。
それから半年くらいして、(5年前)指先に小さな水泡みたいなのができた。これが凄く痒い。その頃指を良く使う仕事に変わっていたために、その影響だと思っていた。
皮膚科受診、接触性の皮膚炎と診断。3年間皮膚科に通院。
この間アレルギー性結膜炎にもなり抗アレルギー剤使用。指は良くなったり悪くなったりの繰返しで、今度は接触性の蕁麻疹がでる。指が調子いいときは蕁麻疹、指が悪いときには蕁麻疹はでない。蕁麻疹が困ったもので、椅子にもたれたら腰のあたりが赤くはれ痒い。包丁を握ると手のひらがはれる。ジーンズのベルトの部分が赤くはれ痒いといった具合だ。
この頃漢方薬局に行き、漢方薬を1年程飲んだりした。
とうとう親指に2cm位の水泡ができ、良くなったと思ったらまたすぐできた。
なんとか治したい思いで職場の人になんとなく話していたら、松本漢方クリニックを
紹介してくれた。
皮膚科に通院しているときも、ステロイドは使いすぎるとよくないことは理解していたが、医者の指示どおりにしていたらいい位の認識だった。
リバウンドは、漢方を飲み始めて2,3日目からだった。
まず、顔に赤いぶつぶつができ、翌日には真っ赤腫れパニックになりそう
だった。顔は良くなったり、悪くなったり何度か繰りかえした。
一月くらいして首、足、腕、背中、手の甲と次々にでた。首は象の肌のようになり、ごわごわして、腫れ曲げたりするのも困難だった。足からは体液が・・・ガーゼを何度もかえた。
一番耐えられなかったのは、今まで体験したことのない激しい痒み。
三、四、五ケ月目が絶頂期だったような気がする。仕事も休むことができなかったので、何度もくじけそうになったが、先生の「必ず治してあげる。」を信じ、また家族や、職場のひとが励ましてくれたので何とかここまでくる事ができた。
今こうして振り返ってみて、あの頃のなんともいえない痒みがないことが幸せです。
辛いリバウンドももうない。手の甲がまだ赤いけど、皮膚がもとに戻っているのを感じているこの頃です。