この様な症状になった最初は、手の甲が痒くなったことから始まりました。
仕事の関係上、軍手を使用しておりましたので、それが原因かと思っておりましたが、だんだん体全体に広がってきて、体中のあちこちが痒くなり、近所の皮膚科や大学病院の皮膚科等に行って、検査や薬をもらって治療しましたが、一時的には症状が治まってもすぐに又再発し、状態は悪化するばかりでした。
今までだと日光に当っても、なんともなかったのが、直射日光に当たると顔まで浮腫んで来る様になりました。
そこで貴医院にお世話になることになりました。治療を始めた頃は体全体が痒く皮膚がボロボロと取れる状態、血液検査の結果では、IgE 283(2004年9月)
でありました。処方された漢方薬の風呂を毎日、煎じ薬、紅い色の塗り薬、ネオョジン。
実際にやってみると、これが大変な作業で、家族は漢方風呂に入らないので、風呂を毎日2回わかす事ととなり煎じ薬は、ステンレスのやかんで1時間以上コトコトと煎じる、毎日これらの繰り返しで家族に迷惑のかけっぱなしである。
それ以降の状態は、最初の一年半位は皮膚はボロボロと取れてくるし、紅い塗り薬で着る物、枕等は赤くなる・・・の繰り返しでした。ただIgEはだんだん下っていって最初に283あったのが2005年160、2006年には85となってきました。ただヒノキの花粉症については、やや標準値より高めでした。
体の痒みや皮膚のボロボロの感じがなくなってきたのは、治療を始めて丸2年を過ぎてからで、それでも耳の前の辺や手の甲の状態は余り変りありません。
これらの状態が軽くなったのは2年半を過ぎてからで、ここでやっと薬風呂に入る回数が2日に1回となり3年半位から3日に1回になりました。
IgEは80~70になり花粉に対する数値も標準値に下がってきましたが、2008年9月現在そのままの状態で下らない原因は不明です。
先日、晴天時に1日外に出ていたら、いやという程顔が腫れあがり、1週間以上も腫れが引かない状態でした。
後どれ位、治療の期間がかかるのか分からないが、アレルギーのすごさを感じています。
いつも松本先生にはお世話になっております。
平成22年2月よりお腹の回りにポッポッと痒みがだんだん酷くなり病院で湿疹と言われ飲み薬と塗り薬を塗りましたが、2ヶ月位で体全体に段々広がり、違う病院を探して行きましたが、病状は同じで又飲み薬と塗り薬、それに赤外線を当てようと言われ続けましたがやはり段々酷くなるばかりで、3軒目の病院を探し診察してもらいましたが、原因がわからないと言う事で又飲み薬と塗り薬の指示があり続けていると、体全体と顔がパンパンに腫れ、どこの病院で検査しても、どこも悪い所ないと、言われるとだんだん不安になり4軒目を紹介され又同じ事の繰り返しここでは内臓から来ているかもと言われレントゲンまで撮る事に、これではダメと思い知人に相談した所、自分の娘が治ったので少し遠いけど行ってみると言われ、すがる思いで松本漢方クリニックへ
色々松本先生と話している内にステロイドの塗りすぎ、飲みすぎとわかり少しホット(原因がわかり)しました。
ステロイドを抜くには、色々な手がありました。仕事は出来ないし歩く事も寝たきり、体からは体液がでも松本先生から言われる様にしていたら、時間はかかりましたが今では仕事も出来る様になり(好きなゴルフ)ました。病状がどこの病院でもわからず苦しんでおりましたが、松本先生にお世話になり少しずつ良くなりつつありますが、まだまだ完全ではありません、これからも治療を続けたいと思っていますので宜しくお願いします。
アトピーになって
子供頃からアレルギー性鼻炎と言われて、何度か耳鼻科に通った事はありましたが、まさか大人になってアトピーになるとは、思いもしませんでした。
平成9年の夏ごろから足の甲や、腕の一部分がかゆくなり、かきむしってひどい時には血が出て跡が残る事も多くなりました。初めはじんましんかな、くらいに思って皮膚科で塗り薬をもらい塗っていたのですが、しばらくするとまたかゆくなるという繰り返しで、完全に治る事がありませんでした。
そのうち皮膚科へ行くのも面倒になり、薬局でステロイドを買って塗っていたのですが、塗った時だけ治まって、またかゆくなり、これはちょっと変だなと思いはじめました。週のうち3日は高槻に仕事に来ていて、松本漢方クリニックの前をよく通り、「アレルギー科」とあるので、珍しいなあというくらいに心にとめていました。ひどいかゆみになってから、騙しだまし約1年が経った時、これは何か変だ、絶対ちゃんと治さないとだめだと思い、松本漢方クリニックの事を思い出しました。東洋医学とあるし、漢方は副作用も無いって聞くし、とにかく-度行ってみようと思い立って、診察を受ける事にしました。その時点で、右手の人差し指と、右手の甲に湿疹が出ていて、小さな水泡のようなものもあり、とにかくかゆくて、何とかしたいという思いでいっぱいでした。先生は私の手を見てすぐに「アトピーだ」とおっしゃいました。
アトピーってよく子供がなっている、あのアトピー?私が?と一瞬愕然としました。いとこの子供がアトピーで大変という話や、時々テレビや新聞などで子供のアトピーのことは目にしたり聞いたりしていましたが、まさか自分がそんな事になっているなんて、本当にその時は信じられませんでした。
そして、その日から早速病院でいただいた漢方を煎じる事になりました。
松本先生の「必ず治します」と言う言葉をとりあえず信じようと、とにかく毎日漢方を煎じてごくごく飲みました。初めて飲んだ時は、「これって一体何が入ってるんだろう?」と思ったぐらい、なんとも言えない味でしたが、幸いというかなんというか、すぐに慣れて、それこそ毎日お茶代わりにといって良いぐらいに飲みました。初めの診察で先生は、「飲んでいくうちに、体の中にたまっていたものがどんどん出てきます。」とおっしゃいましたが、その時はイマイチピンと来なくて、とにかく早く治ってくれれば良い、くらいに思っていました。
1ケ月も経たないうちに、今まで何とも無かった左腕の間接のあたりがかゆくなりだし、右手の指も手の甲もどんどんひどくなってきました。先生の「かゆかったら、どんどんかいてください」という言葉をよいことに、とにかくすごい力でかきむしっていました。そのうち人差し指だけでなく、中指薬指もかゆくなりだし、指の皮はむけてただれたようになり、右手はこぶしを握ろうとすると、いたくて指が曲げられないくらいにひどくなりました。ちょうどそのあたりで、母が入院し1ヶ月あまり母の変わりに家の事をやっていて、当然炊事なども毎日のようにしていると、手のほうはますますひどくなり、たかが手の指くらいで、と思われるかもしれませんが、すごく落ち込みどうして今ごろになって私が…ととてもマイナスに考えてしまいました。私はピアノを教えていて、生徒さんの前で、ピアノを弾くときなども、真赤に腫れ上がった手を見られるのはすごくイヤでしたしく電車のつり革などを持つ時も、人に見られているんじゃないかと、すごく気になったものです。そんな風にとてもかゆくて痛い日が3ケ月ほど経ち、あまりにひどいので先生に診察していただいたら、「大丈夫。必ず治します」とおっしゃり、私もせっかく漢方を飲んでいるんだし、今ここでやめるのももったいないような気がして、とにかくもうしばらく様子を見るような日が続きました。そして、漢方を飲み始めてから半年ほど経つと、それまでのかゆみや痛みもかなり治まり、手の指も赤く腫れ上がっていたのが嘘のようにひいて、生徒さんからも「先生良くなってきましたね。」と言われるほどになりました。とても嬉しく周りの人に「見て見て」と自分から見せられるほどになりました。初めて診察を受けてから8ヶ月ほど経ったところで、血液の検査で抗体が以前より少なくなっているという結果を聴き、またかなり良くなった手や腕を見て、先生が最初に「必ず治します」とおっしゃったことが本当だったんだと思えるようになりました。いま新聞でも、アトピーの治療の事がいろいろありますが、私のような症状はまだまだ軽い方で、夜も眠れないほどの症状を抱えてらっしゃる方も多いと聴きます。また治療の方法は様々で何が、またどうするのが一番良いのかというのもそれぞれあるようですが、私は時間こそかかりましたが松本先生の治療を受けて正解だったと思います。気のせいかもしれませんか、漢方を飲むようになってアトピーはもちろん、便秘などもまったくなくなり毎年3月から4月あたりにかけて花粉症の症状が出るのですが、今年はあまりひどくなくこれも漢方のおかげかなあと思っています。
後どのくらいかかるかはわかりませんが、良くなるまで、もうあと一息と信じて、治療を続けて行きます。
「アトピー克服という目標に向けて」43歳女性2016年2月16日
私は赤ちゃんの時からアトピーだったようです。オムツかぶれ等があったと聞いています。幼い頃は汗疹が出ていたことや、何らかの肌のトラブルがあったことを覚えています。高校生の時に自分ではっきりとアトピーと自覚するようになってから松本漢方クリニックを受診するまで10年近くはステロイドの止められない生活が続いていました。松本漢方クリニックを初めて受診したのは、結婚式を4 カ月後に控えた時のことでした。「彼の前でステロイドを塗りたくない、ステロイドを塗らずに生活ができるのならば」とステロイドに代わる別の塗り薬という感覚で受診したことを覚えています。そんな軽い気持ちではありましたが、初めて松本漢方クリニックからアトピーやステロイドの話、脱ステロイドを始めると必ずリバウンドが起きること等の話をお聞きして、全て頭の中にスーッと入ってきて内容が良く理解でき、もちろん不安もどんどん膨らんでいきましたが、ステロイドをやめて漢方を始めようと強く決意しました。リバウンドはステロイドをやめたその日の夜から始まりました。かゆみ、むくみ、体のほてりが日に日にひどくなり、1週間程で首のあたりがじゅくじゅくになり、2週間後には仕事に完全に行くことができなくなりました。体中がどす黒くほてり、瞼は家族にも見せられないくらいにぱんぱんに腫れ、家の中でもサングラスをしていました。とにかく皮膚を空気にさらすだけでも刺激を受けてしまうので夏だというのに、全身衣服で包み両手も手袋や軍手を色々試して、肌なじみのいいものを身に付けていました。夜は痒くて眠れず、保冷剤を体にあてたり夜な夜なゲームで気を紛らしたりしていました。全身痒いので当然かきむしった皮膚が部屋に落ちて掃除をするのも大変でした。それでも2週間に一度は母に付き添いをしてもらいながら松本漢方クリニックまで1時間程かけて通っていました。おしゃれを楽しみたい年頃だったので、電車の中で見かける夏らしい恰好をした同年代の人がうらやましくて自分の姿が本当に情けなく辛かったことを覚えています。
私の身の回りの世話や愚痴の聞き相手は、母が全て受けてくれました。漢方風呂の準備をしてもらい、当時は1時間半ぐらい入浴していたので、途中で様子を見にきてくれたり、飲み物を持ってきてくれたり、まさに母と二人三脚の生活でした。薬も朝晩二回全身に塗ってくれました。「背中がちょっとましになってきたね」とか「背中のこの部分はほんまにきれいやわ」等、励ましの言葉をたくさんかけてくれました。私の決心が固いと感じたのか反対は一度もされたことはありませんでした。当然、結婚式も延期となりました。自分勝手な行動で婚約者や婚約者の家族、関係者には本当に迷惑をかけてしまいました。最初のリバウンドの山は、2、3ヶ月で越える事ができました。その後、元々結婚退職を予定していた職場に、退職日まで数日間でしたが、復帰することができました。退職後もリバウンドのない程度に仕事を始めることができました。婚約者とは何度も喧嘩をし、別れ話も出ましたが、「昔の私を知っているから」と約2年後になんとか無事に結婚式を挙げることができました。
結婚後は環境が変わったこともあり、新しいアレルゲンとの戦いは続いていましたが、なんとか普通に生活を送ることができました。毎年スギ花粉の季節にはアトピーがひどくなってしまいますが、結婚4年目の時に冬場からひどくなりだし、「またもリバウンド再来か?」とも思うぐらいひどい状態になってしまいました。そんな最悪の状態の時に今度は妊娠していることがわかりました。
こんな身体で無事出産し、育てていくことができるのか、不安やストレスがたまり、またつわりもひどく、けっして楽ではない妊娠生活でした。血圧が高く、妊娠高血圧症と診断されました。かゆみがひどく座り込んでかいていると子宮が収縮する様子もわかりました。そして、妊娠後期の検診で赤ちゃんの育ちも小さく、お腹も張っていると言われとうとう入院することになってしまいました。担当の先生はアトピーと高血圧の関連に興味を持たれているようでした。その後退院することなく病院で陣痛を迎えました。出産時に血圧が高くなるようならすぐに帝王切開に切りかえると言われていましたが、幸い上昇することなく、また赤ちゃんも小さかったため、わりと安産で無事に男の子を出産することができました。産後すぐに実家に戻り、親子でまた母親の世話になりました。普通なら親元で休養されるのは1カ月ぐらいだと思いますが、私の場合、実に4ヶ月も居座ってしまいました。その間、漢方風呂もたいてくれましたが、まだ血圧が高かったため、あまり長風呂をすると心配し怒られたりもしました。
オムツ換えや沐浴など殆ど母に頼りっきりの情けない新米ママにできることはただ母乳をあげることくらいでした。松本先生には母乳で育てた方が良いと言われ、頑張って母乳を与えました。確か母乳を通して異物を赤ちゃんの体内に取り入れた方が良いということだったと思います。先生からは息子もアトピーになる可能性が高いとも聞いていたので、息子に乳児湿疹がでた時も慌てず私と同じように漢方風呂のしぼり液と赤の薬を塗ってあげ、身体に湿疹がでた時はベビーバスに漢方風呂を入れ水遊びの代わりをさせたりしました。息子が1歳の誕生日を迎え、その数カ月後の春過ぎ頃から私の身体に変化が見え始めました。いつの間にか痒みがましになり、アトピーもみるみる楽になり、ようやく長い長いアトピー生活が落ち着き始めました。
その後、4年程は冬場の乾燥や花粉に苦しむ程度で普通でしたが、どういう訳か4年後の5月中旬頃に突然顔が痒くなり、みるみる瞼は腫れ、顔全体がぱんぱんに腫れあがってしまいました。まるでステロイドをやめた最初のリバウンドの時と同じような顔になってしまいました。また家の中でもサングラスをかけ、引きこもりのような生活を送るはめになってしまい、息子が幼稚園から帰ってきても、ずーっと家の中で遊ばせていました。松本先生に相談すると、中国から飛んでくる黄砂が原因であるかもしれないと言われました。私もなるほどと思いました。また、4年も普通に生活を送ってこられたことに対して油断もあったのだと思います。花粉や黄砂が飛んでいるのに、もっとマスクを着けておけばよかったと後悔しました。もう殆どアトピーに苦しむことなく生活を送ってきたのに、またこんなにひどくなるなんて・・・。今回ばかりは正直かなり落ち込みました。ですが今までの経験から、身体の中で異物との戦いが終われば必ず良くなるとわかっていたので、ひたすら耐えました。我慢の末、徐々に瞼、顔の腫れが治まり、夏前には、夏にはちょっと早い日焼け程度の顔にまで回復することができました。
息子も一度だけひどくアトピーが出たことがあります。幼稚園で田植えの体験があったのですが、田植えから数日後に腰から下の田んぼに浸かっていた下半身に痒み、むくみが起こり、特に膝の裏をかきむしり、じゅくじゅくになり、とてもひどくなったことがあります。おそらく田んぼに含まれる肥料等が原因ではないかと思います。私が経験した事と同じように息子にも辛い日々を過ごさせてしまいましたが、息子もステロイドを使ってはいけないと私が幼い頃から教えているので、わかってくれていて、何とか頑張って耐えてくれました。
今でもたまに足首が痒くなり、掻きだすとじゅくじゅくになる程かいてしまいますが、掻くだけ掻いた後は黄色の塗り薬を塗り、大判の絆創膏を貼っていれば、簡単に治すことができます。息子を通して、ステロイドさえ塗らなければアトピーは決してひどくならないし、慢性アトピー性皮膚炎の病名自体存在しなくなることが、よくわかります。ステロイドを塗り続ければ、私のように慢性アトピー性皮膚炎になるし、ステロイドを塗らなければ息子のように一過性のアトピーで過ごせると親子でステロイドの怖さを実証しているような気がします。
現在、松本漢方クリニックとの出会いから17年経ちますが、アトピー克服まであと一歩のところまできていると思います。リバウンドがひどくて本当にくじけそうになることもありました。今日もステロイドを塗らなくて一日過ごせた、その積み重ねと日々重ねていく小さな自信が、アトピー克服という大きな目標を達成する原動力になったのだと思います。26年間ステロイドを塗り続けた失敗を、26年かけて取り戻すつもりで、これからも頑張っていきたいと思います。
松本漢方クリニックと出会って、ステロイドをやめるぞと決心し、まわりにたくさん迷惑をかけて、今日の私があるのだと思います。最後になりましたが、松本先生、これからもずっとお元気でいてください。そしてアトピーをはじめあらゆる病気に苦しんでおられる方をたくさん救ってくださいね。
私の場合、約20年前になりますが、就職したころからかゆみがひどくなり、近くの皮膚科に通うようになりました。血液検査の結果、ダニやハウスダストにアレルギーがあることがわかりました。ここでは、体質を変える為と言われ、注射と飲み薬、それにかゆみを抑える塗り薬をもらっていました。注射と飲み薬には、強い眠気の副作用がありましたが、薬の知識がなかった当時は、3ヶ月程度も使用していました。
私の症状は、冬に始まり春には治まるといった軽いものであった為、ずっと薬を使用し続けることはなかったのですが、それでも7年にわたり、冬の間、塗り薬を使用し続けていました。
そんな私が、初めて松本先生に診察して頂いたのは、6年前、知人から紹介を受けてのことでした。松本先生からは「必ず治してあげる」の言葉を頂き、漢方の入浴剤、赤い塗り薬、煎じ薬を処方して頂きました。
2ヶ月でかゆみも治まり、肌の黒ずみだけとなりました。その黒ずみも、6ヶ月後にはほとんどきれいになりました。しかし、これで「治った」と思い込んでしまった私は、2年を待たずして通院しなくなっていました。
ところが今年の冬になってのことです。ずっと治まっていたあのかゆみが、再び始まってしまったのです。治ったと思い込んでいた私は、市販のクリームで、かさつきさえ抑えておればそのうち治まると思い我慢をしていましたが、かゆみは治まらず、上半身、特に背中は以前の状態のようになっていきました。松本先生にお願いするしかないと思い、この2月に再び診察して頂きました。
松本先生からはお叱りの言葉を受けると覚悟していましたが、「よぉ、ひさしぶり。どうした?」と軽い口調。そして「必ず治してあげる」とのやさしい言葉を再び頂きました。
1ヶ月程度でかゆみもほとんど治まり、今では肌の黒ずみもだんだんと薄くなってきています。
松本先生、スタッフの皆様、ほんとうに有難うございます。今度こそ頑張って治療したいと思います。今後もどうか宜しくお願い致します。
「アトピー皮膚炎の治療を終えて」56歳女性2006年10月17日
松本漢方クリニックと私の出会いは・・・
私は20数年来の花粉症で、特に杉に反応し、2月~5月の連休まで、鼻水、くしゃみ、目の痒み、とにかく酷く、ティッシュとチリ箱はどこに行くのも話せない状態で、それでも「これはしかたがない事。5月が来るまで花粉症と仲良くつき合うしかない」と長い間あきらめていました。でもあまりにつらく、花粉症にきくという飲み薬を病院でいただき飲んでいました。その時はとっても良く効き、何とすばらしい薬とよろこんでいましたが、飲むと体がなんとなくだるく、ものすごい睡魔に襲われ、苦しんでいました。又肩こりもひどく、だいぶ前に肩に注射をしてもらった事もありました。
今年に入って、いつものように花粉症が出て(何年か前から病院の薬をやめ、漢方薬に変えていましたが・・・)、その上肩こりが酷かったので、松本漢方クリニックに通っていらっしゃる友達のTさんに「肩こりはやいとがいいよ」と教えて頂き、早速2回程してもらいました。その翌日、花粉症の症状がピタッと止まり、そのかわりに胸の方からかゆみが伴うブツブツが出て、身体の前全体にかゆくなり、しばらくは「もうなおる、がまんしよ」と思っていたが、がまんできなくなり、松本先生を紹介してもらいました。
4月のことでした。アトピー性皮膚炎と診断され、この日より漢方の飲み薬と薬風呂を頂き、治療が始まりました。
薬を使い始めてから約2週間程でかゆみが少し治まり、このままいけばすぐに治ると思っていましたが、身体に入った悪い物質はそう簡単には出てくれず、かゆみは続きました。3週間もするとだんだん良くなり、そうなると心が緩み、薬風呂も煎じ薬も少し飛ばすようになりました。すると、又ところどころ虫刺され様に、赤くかゆくなり、やっぱり松本先生のおっしゃる通りにしないと・・・と心を入れ替えました。通い始めて1ヵ月半後、だいぶ良くなってきたという事で薬を変えて頂き、あと少し、そう思うと又、又、油断。薬の飲み方で、かゆみが出たり入ったり。その様なことを続けて9月5日より完治のお墨付きをいただきました。私の場合、幸いなことにアトピーも杉だけに反応していただけなので、又早くに松本先生と出会えたことで、治るのも早かったのだと、とても喜んでいます。松本先生と、松本先生を紹介していただいた親友のTさんに、心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
「2年間の漢方薬治療で」42歳女性2006年6月14日
私が、初めて松本漢方クリニックを訪ねたのは、今から2年前の事です。
それまで、10年近く主婦湿疹ということで、近所の開業医でステロイド剤を処方してもらっていました。よく効いたので何の不安も感じず使い続けていました。妹やある看護士さんなどは、「ステロイドは恐いから、止めたほうがいい。」と教えてくれましたが、当時の私には欠かせない薬でした。しかし、年々利用頻度が上がり、とうとう薬を飲み終えても治らない状態になってしまいました。途方に暮れる私に主人が「病院を変えてみたら?」とアドバイスしてくれました。それで、タウンページを開いて松本漢方クリニックを知りました。
色々ある皮膚科の中で「松本漢方クリニック」ここがいいなという気持ちだけで訪れました。ところが松本先生に「インターネットをよく読んで(10回くらい)出直して来い」と言われてしまいました。仕方なく息子に頼んで数十ページというホームページを印刷してもらい、読みました。
何回も読むよう指示されたはずです。1回では理解できず、本当に数回繰り返し読みました。ここ何年も私は何をしていたのだろうか?という気持ちになりました。リバウンドのことは書いてありましたが、その恐怖よりきちんと治したいという気持ちで、松本漢方クリニックを再び訪ねました。
先生は笑顔で「必ず治してあげるから」と言ってくれました。「初めからここに来ていたら・・・」と思いながら、「まあ、今からでも遅くないか」と期待しました。薬を頂いて、早速治療開始です。さあ、大変でした。ステロイド剤を良く効く薬と信じていた私は、どのくらい飲んだり、つけたりしていたのか全く理解しておらず、漢方薬の効果は始まりました。
まず、最初に薬を飲み始めてすぐに2・3日寝込んでしまったと思います。同時にステロイド剤を塗り続けていた手が、赤くグローブのように腫れあがり、カサカサになりかゆくて一日中(夜中も)かいて、皮膚がボロボロむけて、1時間位かき続けて山のようなかすが出て、一日中忙しくしていた事を覚えています。松本先生が好きなだけかけばいいとおっしゃってくれたのが、救いでした。また、かき辞められなかったのも事実で、とても辛く、イライラしていました。夜中もぐっすり眠れず、日に日に疲れがたまっていきました。
左手首から汁が出て、1日に数回ガーゼを取り替えていました。日に日に手から腕のほうへと腫れが広がり、以前紫外線負けだと言われて真っ赤になった首からも反応が出て、消毒や塗り薬を塗る範囲は広がり、時間のかかる作業となりました。その頃には漢方薬風呂にも入っていて、ごわごわの皮膚にはとても気持ちよく、精神的に救われる時間でした。できることなら、ずっと入っていたい日もありました。
6月に治療を開始して、夏中大変でしたが、9月に入って少しずつ範囲が狭まり、10月の半ばには、ほぼ完治するのではないかと思うほどずいぶん反応が治まり、年内には完治するのではないかと期待しておりました。しかし、12月の半ばから顔に赤い部分が出てきて、それが徐々に広がり年末には顔全体が赤く腫れ上がり、一部から汁が出て、また寝込んでしまいました。2度目のリバウンドでした。
2~3日で起き上がる事は出来ましたが、顔はお岩さんのようになっており、とても外出できる状態ではありませんでした。1週間程でとりあえずピークは過ぎ、外出するようになりましたが、苦痛の日々でした。別人のような顔から、元の状態に戻るのに1ヶ月近くかかりました。本当に辛い経験でした。治療開始から7ヶ月が経過していました。
この頃、2度目の血液検査を受けました。IgEの数値は、大変よく下がっていました。スピードUPをしようということで、漢方薬を替える事になりました。替わった漢方を煎じて飲み始めたら、2日もしないうちに反応が出て右耳のしたから汁が湧き出てきました。また、具合が悪くなり、寝込んでしまいました。体力的にとても辛く我慢できなくなり1週間もしないうちに先生に説明して元に戻してもらいました。汁はピタッと止まりましたが、元の状態に戻るまでに1ヶ月ほどかかりました。
それからは、それ程悪化する事はありませんでしたが、時々鼻の下や右耳の下などがカサカサになったり、汁が出たりとなかなか完治することなく、ただ漢方薬を信じて飲み続けました。範囲も狭くなっていたので、消毒も短時間で終わりましたが、なかなか完治と言うわけにはいかず、自分がステロイド漬けにした日々を後悔しながら、「必ず治してあげる」の言葉を信じて治療中です。
もう大きなリバウンドはないのではないかと思っていたのに、4回目のリバウンドが今年の年明けに来ました。お正月は元気に過ごしたのですが、その後は仕事に出た疲れやストレスからか、また右耳の下から汁が出て、この時は耳の中からも汁が出て、どうなることやらと不安でいましたが、また1ヶ月ほどで腫れも引き、かさつきもなくなりといつも通りの流れで元に戻りました。
それから4ヶ月ほどは、仕事に出ても具合が悪くなる事はなくなりました。去年は仕事に出ると体調を崩していましたが、ようやく疲れやストレスも平気になってきた気がします。
今回、中間報告を書くようにと先生に言われ、まだ中間なんだなあと思いましたが、まだまだカサカサでひび割れのある手をしているので、これからも治療を続けたいと思います。それでも2年前までは、絆創膏だらけの手だったのに、今は貼らなくても自然治癒する力がついてきています。漢方薬のお陰です。これからは、ひび割れない手が目標です。
松本先生、これからも宜しくお願いします。
5年くらい前に、知り合いのおばさんから、「漢方薬で治療する、松本漢方クリニックという病院がある」とご紹介を頂きました。でもその時は、まだそんなにひどくなかったし、会社も忙しくて、休む事が出来なかったので、近くの病院に通っていました。
はじめは、手が荒れてきて、指先が切れました。手が痒くなり、ぶつぶつが出来て、それをつぶすと、透明の汁のようなものが出てきていました。そして体中が痒くなってきました。
一番ひどく、「これは、大変な事になった!」と思ったのは、平成14年12月28日です。体に異変が起き、首から上、顔全体に、びっくりするほどの症状が現れました。私も何事が起きたのかと思うほどで、何も手を尽くすことが出来ませんでした。病院で薬を頂いていましたので、飲んでいましたが、一向によくなりません。益々ひどくなるように思い、病院を変える決心をしました。
その時に、松本漢方クリニックのことを思い出し、平成15年1月7日に、松本漢方クリニックに寄せて頂きました。いろいろとお話を聞き、病院について常識がなかったと、私は反省しています。松本先生のご指導の通り、飲み薬、お風呂、塗り薬で治療していましたら、1週間目で、顔全体についていたかさぶたが取れてきて、きれいな皮膚になりました。うれしくてうれしくて、表現のしようがない程、毎日感謝の気持ちで一杯です。少しずつ良くなっているのに、感動しています。会社も休んでいたのですが、会社に行く事が出来、時間をかけて治していく決心をしました。
今は、徐々に治ってきているように思いますが、検査をすると、数値がまだ高く、リバウンドしているときもあります。まだもう少しかかるようですが、頑張っていこう、付き合っていこうと思っております。
皆様も、アトピーの症状のある人は、早目に、松本漢方クリニックの様に、良い医者に診て頂くことですね。
これからも頑張りますので、宜しくお願い致します。
65歳の主婦ですが、ある日突然、顔全体に、発疹して、目が腫れかゆく気分が悪く、どうしょうもなく皮膚科に行き薬をもらって塗っていても全然治らなくて、ひどくなる一方で病んでいましたら、姉の友達から高槻の松本先生の事を聞き、診察を受けました。
始めて診て頂いた時、先生は絶対治してあげると言っていただいてホッとした様な不安な気持ちでした。
最初、お薬は1週間おきに。1ヵ月後くらいから2週間おきに。2ヶ月ほどしたら以前の顔になり、回りの人からはあまりのキレイな顔にびっくりされ、うれしくて、うれしくて。今では先生のお陰と喜んでいます。
これからも先生、よろしくお願い致します。
「アトピー・リウマチ」匿名希望65歳2014年4月18日
遅くなって申しわけございません。匿名でお願いします。私は先生の事は全く知らず受診しました。
2010年、顔に湿疹が出来ました。以前、足に湿疹が、出来た時に他院でもらった薬はあったのですが、顔には使わないように言われていたので、そのうち治るだろうとほうっておいたのですが、だんだんひどくなり、かゆみも出て、掻きむしるようになり、人の目にもつき出したので、薬局ですまそうと薬を買いに行ったら、顔に塗る薬はお医者さんに診てもらってからにして下さいと言われました。
丁度その時お盆で、長期休診の先生ばかり、どうしようかと思った時に、松本先生の看板が目に入りました。皮膚科以外に漢方内科とありましたので、漠然ときつい薬は使われない先生と思って受診することにしました。ステロイドは使い方によっては危ない薬だと思ってましたので、むしろ安心しました。看護師さんから、先生の事を伺ってびっくりしました。内心、こんな湿疹ぐらいで来てはいけなかったかな、イヤな顔、されるのでは(以前、他病院でそんな感じを受けた事がありましたので)と思いながら、でもせっかく来たのだからと決心して、診察室に入りました。開口一番、「アトピーやんか。治したるで。治らない病気はない。」と気さくに言っていただいてホッとしました。他に何かあるかと聞かれ、鼻づまりで、鼻呼吸が出来ず、夜中息苦しく目が覚めることがあり、他院で、ヒスタミン剤を出してもらっていました。その先生も、この薬は長期服用しないように注意されていたのですが、飲まないと息苦しく口呼吸の為か喉が痛くなったりしたので、ついつい服用を続けてしまいました。その事を言うと、薬はすべて止めるように言われ、煎じ薬2種類と赤黄の塗り薬、エルタシン軟膏を出して下さいました。煎じ薬も意外に飲みやすく、抵抗なく服用出来ました。一週間後、血液検査の結果、ヘルペス値が高く、リウマチがあると言われました。指の関節がふくれて、指がひっつかなく、母もそうだったので遺伝だろうと思っていたのでビックリしました。薬もかえていただき、べルクスロンも服用する事になりました。次回から、お灸もするように、又、家でも出来るようにお灸の仕方も教えていただきました。アトピーがむしょうにかゆく、掻きむしってしまうと言うと先生は、「かゆかったら掻いたら良い。むしろ悪いものを出しているのだからその方が良い。」とおっしゃって安心しました。漢方薬はゆっくり効いてくる薬、と思っていましたので長期間通院が必要だと思いました。背中や肩にもアトピーが出て来て、3ヶ月位は治ってきてるのかどうかわかりませんでした。
12月になって、指の感覚が少しせばまっているのに気がつき、嬉しくなりました。1月中頃、顔がはれてきました。先生から「リバウンドが来たな。リウマチがアトピーにかわってきて、免疫力がついてきて、良くなっている証拠だから心配しないように。」と言われ、漢方風呂に入るように指示されました。 1ヶ月ほどで、はれも引き、漢方風呂も3日おきに入るようになりました。妙に顔ばかり汗が出ると思っていたのが、実はリンパ液が出ているのだと皆様の手記を読ませていただいてわかりました。私はインターネットを持ってませんので、先生のおっしゃっておられる事が半分位しかわかってないのかなと思ってますが、手記を読ませていただいて、少し理解出来たと思っています。顔のアトピーはすっかり治り、時々体に出ることがありますが、べルクスロンと塗り薬ですぐ治ります。一昨年から漢方風呂も入らなくてよくなり、去年から煎じ薬もかわり、今に至ってます。費用も心配でしたが、治るまでだからなんとかなる、洋服一着買っても安くても何万もする事を思えば、一生使う身体だからいいじゃないかと思いましたが、正解だったと思ってます。体質も良くなってきたのか、インフルエンザ、大丈夫でした。まだリウマチが残っていて、免疫力が高くなってませんので、もう少し先生のお世話になりますがよろしくお願いします。
文章下手で皆様のように上手に詳しく書けませんが、私の感じた事、思った事だけ書かせてもらいました。
乱文ですみません。