(24)9月3日(土) 光が丘公園野球場
~大会の合間、鬼道衆に敗戦~
前週ガンバロウ大会1回戦で悪夢の逆転負けを喫し辛くも敗者復活枠を勝ち取り(買い取り?)2回戦に残ったビッグアプセット。気合をいれなおすべく鬼道衆と対戦したが、朝9時からの試合に投打とも調子がはいらないまま1対11と敗退する結果となった。
超大型の台風12号が接近し前日から断続的に雨が降り試合開催があやぶまれたが、当日は風こそ強いものの好天となり試合開始。
初回、ビッグアプセットは1・2・3番がいずれもフライでアウト。
その裏、先発谷上は鬼道衆に立ち上がりをつかまる。先頭打者を死球で出した後、強風うずまくレフトへ連続ヒット。バントヒットを許した後に連続フォアボールと3点を失う。
2回表、芝田、村上のヒットでツーアウト1・3塁のチャンス。打者大河原の場面でいちかばちかのディレードスティールをしかけたが、ファーストランナー村上がサードランナー芝田のホームインより早くセカンドに一直線につっこみタッチアウトでここは無得点。
2回裏も鬼道衆の集中打が谷上を襲い5安打で5点を奪われる。
3・4回にも追加点を許し0対11のワンサイドゲームかと思われたが5回表、ワンアウトからフォアボールで出た村上を田中がライト前へのタイムリーで返しようやく1点。さらに二死満塁までチャンスを広げたが桜町がレフトフライに倒れ1点どまり。
6回からは谷上に代わり石井がマウンドに登りサード芝田がライナーを好捕しダブルプレーを完成するなどの見せ場もあったが最終的には1対11と完敗。
大会では組み合わせで朝9時の試合の可能性も高いだけに朝に弱いビッグアプセットという課題があらためて感じられる一戦となった。
※9人丁度で守りのときのスコアが不完全でしたので鬼道衆さんのHPで 被安打、四死球、三振数を確認しました。
本日レフト方向への強風の影響により相手は左打者が多かったのに レフト大友へは6本のヒットが飛んでいます。お疲れ様でした。
~監督談話~
大会の合間の練習試合だったが、台風で気持ちが落ち着かないのか、朝一番はやはり苦手なのか、みんな集中力に欠けた試合をしてしまった。特に打線は今年の傾向として、余りにもあっさりしすぎだし、この日も簡単に内野フライを上げ過ぎだ。まあこういう試合は忘れて、大会に向けて緊張感を高める過程だったと前向きに考えたい。