⑨ 5月2日(土) 東京健保組合大宮運動場
勝利投手 谷上
<2回戦:takagi>
2回戦は同じ日の午後3時からである。相手のtakagiは4年前に優勝している強豪チームであり、1回戦をサヨナラ勝ちで制し勢いに乗っている。ビッグアプセットナインは山下夫人からの差し入れのおにぎりと玉子焼き、そして内藤さんからの差し入れのカツサンドで腹ごしらえし、鋭気を養う。
そして2回戦、マウンドには連投の谷上がみじんの疲れもみせずに立った。
初回、takagi3番の痛烈なショートゴロを橋本が横っ飛びで捕球するや、矢のような送球で刺す超ファインプレーが飛び出しビッグアプセットが勢いたつ。
2回、3回と緊迫した投手戦が続き、3回裏には大友が極太バットでツーベースを放つが得点には結びつかない。4回表にはワンアウト後にライトオーバーのスリーベースを打たれるがここも谷上が踏ん張り無得点に抑える。
そして迎えた4回裏、takagiのピッチャーが交代し1回戦の勝利投手がマウンドに登ったところへ、ビッグアプセットの切り札黒田が襲い掛かった。相手の速球にタイミングを合わせて振りぬいた打球はライトオーバーのスリーベースとなり、続く西村もフォアボールを選んでノーアウト1・3塁。ここで3番橋本の打球がジャンプするファーストのミットをはじいてライト前に転々とする間に黒田がホームを駆け抜け、先取点はビッグアプセットがもぎとった。
さらに6回、追加点が欲しいビッグアプセットは先頭村上が振り逃げで出ると代打大河原の1・2塁間へ村上を進めるゴロでワンアウト2塁。着々と2点目のホームが近づく。そしてツーアウト後、またも黒田がやってくれた。今度はセンターオーバーの文句なしのランニングホームラン。値千金の2点を追加しtakagiをつきはなし2年ぶりに大会3回戦進出を果たした。
本日のMVPは1試合目・2試合目とも谷上くん。12回を投げとおして被安打6、無失点、無四球と堂々の成績である。バックも好守で谷上を盛り立て、文字どおり全員野球で勝ち取った勝利である。
本日は内藤さん、田部井さん、江頭さん、佐藤(也寸之)が応援に来ていただきました。夜の大宮あじたろうでの祝勝会も勝利の美酒&ソフトドリンクで大いに盛り上がった。
次週は5月9日に3回戦。そして同じ日に4回戦があり、ここまで勝ちすすめばチーム創設以来のベスト8進出である。夢を手元に引き寄せるために来週も集中力を高めて全力でぶつかっていきたい。
~監督談話~
数年前優勝経験のある強豪takagi相手を寄せ付けなかった谷上くんのピッチングは史上最高といってもいいほどで、これが全てだった。相手投手のレベルも高く投手戦が予想されたが、橋本くん、黒田くんのバッティングは見事というほかない。初回の橋本くんのファインプレーで一気に盛り上がったし、谷上くんのピッチングも無四球、守りも無失策。内容の濃さと緊張感の高さ、気持ちの盛り上がりも含め、ここ数年のベストゲームだったと思う。