③ 2月14日(土) 下高井戸運動場
~打線が開花宣言。12対8で今期初勝利!~
初戦・2戦でわずか4安打無得点と冬眠状態だったビッグアプセットがついに目覚めた。オール高校生チームで平均年齢半分というフレッシュなデストロイヤーズを相手の今期第3戦は12対8で打撃戦を制して今期初勝利となった。
初回、ビッグアプセットも正真正銘の現役高校生谷上をマウンドに送り、谷上は内野安打で出した走者をエラーがらみで帰してしまうもののまずは無難に乗り切る。
その裏、ビッグアプセットは2番芝田から4連続四死球で待望の初得点をようやくゲット。更に西村の犠牲フライで1点を追加し、無安打ながら2点をとって逆転。
2回、デストロイヤーズも反撃に出て4点を取り2対5と再逆転した直後の2回裏、ビッグアプセットの打線がついに大爆発。谷上を1塁に置いてメキシコ・カンクンからの新婚旅行帰りで季節はずれの日焼け顔の福原がレフト
オーバーのツーランホームラン。続く芝田が四球で出た後走りまくって同点にした直後、今度は桜町が左中間にこれもツーランホームランを放って逆転。
3回は先頭芝田がセンター前ヒットで出た後盗塁。そして5番黒田のセカンドゴロがエラーを誘う間に一気にホームインし点差を広げる。この日の芝田は出塁率10割の3盗塁4得点と前週までの悔しさを一気に解消する奮闘を魅せた。
4回には今度は橋本がレフトオーバーの完璧なホームランを放ち、最終的に12対8で見事今期初勝利となった。
初回の得点こそ相手先発の乱調に助けられたものの、後は福原、桜町、橋本の3本塁打を初め、2安打3盗塁4得点の芝田、2安打2盗塁の西村と打っても走っても打線はすっかり昨年までの勘を取り戻したと言える。谷上も8失点と打たれながら、高校生相手に先輩として要所を締めるピッチングを見せ今期初勝利を手にした。
試合後、先週欠席の谷上、福原にトロフィーを授与。福原は4度目の盗塁王に輝き、谷上は新人ながら最多勝(末永と同順位)とホームラン王(橋本と同順位)と見事打撃部門・投手部門にまたがる2冠に輝いた。来週もこの勢いで勝利をものにしていきたい。
~監督談話~
気温の上昇とともにみんなの動きもよく、見事な攻撃で安心しました。ぼく自身も3盗塁4得点でとてもいい気持ちです。
福ちゃん、桜町、橋本くんのホームランはいずれも見事。その他のみんなもだいぶエンジンがかかってきたね。谷上くんも点はとられたがピッチングの内容は悪くなかった。いくつかエラーが出て余計な失点もあったけれど、先週までのような後味の悪い失点はさほどなく、チーム全体もこれから上り調子にもっていきたい。