(26) 9月23日(火・祝) 駒沢硬式野球場
~大会敗退の暗い気分を晴らす完封劇で快勝!!~
ガンバロウ野球大会敗退ショック後、初めての試合となったこの日、ビックアプセットは、橋本投手の完璧な投球と、芝田・窪田の見事なタイムリ-安打で、強豪品川オリオ-ルズに快勝した。
初回、先発の橋本は、先頭打者を、難しいバウンドとなった不運なサ-ドゴロエラ-で、出塁させてしまう。そのランナ-がいきなり盗塁をするが、この日の捕手は今日で2回目の参加となった、みずほ証券のあの名捕手東郷君。なめるなとばかり、その強肩をみせつける矢のようなセカンド送球で、見事ランナ-を楽々アウトにする。しかし、立ち上がりやや不安定なピッティングの橋本は、さらに2アウト後、死球とファ-スト後方のポテンヒットで、ピンチを背負ってしまう。だが、次の打者をレフトライナ-で打ち取り、ピンチをしのぐ。
対するビックアプセットの打線だが、敵投手の軟投に惑わされたか、初回いきなり3者3三振、2回・3回も三者凡退と、さえない立ち上がりとなってしまう。
思わぬ投手戦となったこの試合、橋本も安定したピッチングを続け、ライト山下の好守もあり、敵につけ入るスキを与えない。
無安打に抑えられていた、ビックアップセット打線だが、4回、この日初打席となった東郷君が、右中間を破る見事な二塁打を放つが、後続が抑えられ得点はできない。
このまま均衡が続くかと思われた5回、ドラマが待っていた。この日3番に座った先頭打者窪田が、監督の期待に応えるレフト前ヒットで出塁。続く山下・桜町が倒れ、チャンスはついえたかと思われたが、6番橋本がしぶとく粘って四球でつなぐ。そしてバッタ-は、この日控えめな7番に座った、もっか首位打者の芝田監督代行。鋭く振りぬいた打球は、グングン伸びて、レフトフェンスにワンバウンドで当たる、見事なレフトオ-バ-の2塁打。二人の走者を迎え入れ、貴重な2点を先取した。
さらに、続く6回、西村のヒットと大友の四球、そしてこの日2安打目となる、東郷君のヒットで満塁とすると、2アウト後窪田が、見事なダメ押しセンタ-前ヒットを放ち、さらに2点を追加。試合を決めた。
この日のヒ-ロ-は、見事な完封劇の橋本と、2安打の東郷君バッテリ-だろう。そして、2アウトから先制2塁打を放った芝田監督代行と、窪田のダメ押しヒットも大きかった。
大会2回戦敗退という、やや暗いム-ドのチ-ムであったが、これで10月25日のワンデ-ト-ナメントに向けて、いい弾みとなったであろう。
~監督代行談話~
何といっても橋本くんの力投が大きかった。大きく崩れることもなく、回を追うごとに力強さが増していくのが心強かった。その中で攻撃陣は前半は相手投手のペースに完全にはまってしまいどうなることかと思ったが、中盤以降効果的な集中打が出ていい展開に持ち込めた。個人的にも快心の打撃で超気持ちよかったのでいい気分です。
とはいうものの、振り返ってみれば、前半守りのミスなどで先制を許していれば全く違った展開になる可能性も高かったゲームで、前半戦で橋本くんを始め、サード窪田、レフト山下の好守などで決して崩れなかったのが試合の流れをつかむ上で重要だった。中盤橋本くんに「我慢のピッチングで」と声をかけたけれど、やっぱり試合の流れを決して相手に渡さないのが重要だということを改めて感じたナイスゲームでした。