⑪6月5日(土) 新木場野球場
初対戦となったトレボンズ戦は、守備でいくつかミスが出たものの、2番佐藤が2安打2打点3得点、3番芝田が2安打2打点、4番桜町が3安打3打点と打つべき人がしっかりと打って、11対4と圧勝。今季成績を 5勝5敗1分と5割に戻したナイスゲームだった。
初回村上が四球で出塁すると、佐藤肇がセンター前へクリーンヒット。さらに桜町のタイムリーに敵失で2点を先制。その後エラーで相手に4点を与え、まずい展開になったが、6回に桜町が左中間へタイムリースリーベース。さらに福原が執念のタイムリーで同点に追いつくと、続く7回に一気に突き放した。
先頭の末永がセンターオーバーのスリーベース。この日大当たりの佐藤が鮮やかに右中間を突破するスリーベースで逆転すると、芝田、桜町の両主砲の連打も飛び出すなど、打線が一気に爆発。8回にも、相手投手の制球難につけこみ、最後は楠本がとどめのタイムリーで、2ケタ安打、2ケタ得点の圧勝劇を締めくくった。
この日は助っ人の福原、純平もヒットを打つなど大活躍。徹夜、出張で激務が続いてお疲れ気味の橋爪も2つの四球を選んで貢献したし、村上も3四球3盗塁でとヒットはなくても、貢献度は抜群。投げても末永が4点は失ったものの、自責点はゼロの打たせて取るピッチングで9回を投げ切った。
次は19日の強豪エクソダス戦。過去1勝3敗、しかも常連組の楠本、桜町が欠場とやや苦しい戦いになりそうだが、ここはチームワークで乗り切り、なんとか貯金を作ろう。19日、ぜひ参加頼みます!
※個人打率は通算成績ですが、チーム打率はその試合の打率です