(35) 11月23日(金・祝) 夢の島公園野球場
10月20日のZODIAC戦以来、5週間振りとなったみずほ証券戦は吹く風も つめたくなり冬の訪れを感じさせる中、フレッシュな助っ人を加えての熱戦となった。中央三井信託杉戸支店から先月の新宿ぶんぶん戦に引き続き田端さん、谷上さんの応援団、そして谷上さんのお子さんで国学院栃木高校2年の慶太くんが助っ人が駆けつけてくれた。更にももちゃんと前日(いい夫婦の日)にめでたく入籍をすませた新婚の山下夫人も加わって試合開始前からベンチが盛り上がる。
試合は今期3度目の対決となる宿敵みずほ証券がワンチャンスで巧みに得点され、そのまま逃げ切りを許してしまった。2回表、先発末永の連続フォアボールとヒットで満塁のピンチに本日はみずほ証券での出場の飯田くんのライトへの流し打ちが中継プレーのミスもあり走者一掃の三塁打となってしまう。更にその後のセンター前ヒットを本日新ユニフォームに袖を通した木全が後逸する残念なミスで2点を加えられ0-5のビハインド。
ビッグアプセットは打者2順目から反撃を開始し3回、2アウトから橋爪、楠本、芝田の3連打で1点を返す。最終回にも4番山下と続く5番の助っ人谷上の連続ツーべースで1点を返し、更に木全もセンター前ヒットでつづきホームランが出れば同点の場面まで追い上げたが反撃もここまで。末永は2回以外はみずほ証券打線をほぼ完璧に抑えていただけに残念な試合であった。
この日の主役は助っ人谷上くん。桜町にかわってファーストの守備を難なくとこなし、3打数2安打1得点の大活躍。相手のミスをつき次の塁を果敢に狙う姿勢は平均年齢43のビッグアプセットメンバーに大きな刺激を与えた。入試勉強の間の息抜きにでも今後も是非参戦して欲しい。
来週は南海ハーツとのリーグ戦。急に寒くなってきたが体調を万全にして必勝をめざしたい
~監督談話~
久々の試合で、試合勘が鈍っている間に5点取られ後手後手に回ってしまった。末永もあの回以外はナイスピッチングだっただけに悔やまれる失点だった…。ファーボールが続いたところは、ストレート、ストレートとリードも単調で、バッテリーの呼吸が今一つ…その後はチェンジアップ、カーブを織り交ぜいつもの良い感じに戻った。
一方攻撃面だが、好投手相手にツーアウトからの三連打で得点した場面、そして最終回の山下と谷上慶太君(期待の新人)の連続二塁打は見事だった。イケイケの場面での三球三振、申し訳ない。初球見逃したのが全てだった。
次戦は南海ハーツ戦、気を取り直して必勝といこう!!!