軟腐病

診断のポイント

・生育が不良で、株は不揃いになる。

・罹病株は、根が褐変、腐敗し、脱落し容易に引き抜くことができる。

・葉鞘白色部は軟化、腐敗し、悪臭を放つ。

・最後に腐敗、倒伏する。

・葉鞘の地際には、死菌や菌核を形成しない。

発生生態

・病原菌は 2 種の桿状細菌で、土壌・水媒伝染し、多くの作物に寄生する。

・根や葉鞘軟白部の傷口から侵入し、軟化、腐敗させる。

・高温で土壌湿度が高いと、増殖が盛んになる。