黒斑病

診断のポイント

・葉、葉柄、茎に発生する。

・葉には褐色~暗褐色で大型不整形の病斑を生じる。

・葉柄と茎には紫褐色~黒褐色で長楕円形の病斑を生じ、病斑が拡大して 葉柄や茎を取り巻くと病暗部から先は黄変して枯死する。

発生生態

・病原菌は、糸状菌の一種で、不完全菌に属する。

・病原菌は、被害残さと共に分生子や菌糸の形で越冬し、翌年の伝染源となる。

・病斑部に形成された分生子が風雨などにより飛散して伝染する。

・5、6月から発病が見られ、晩秋頃まで発生する。特に、梅雨期や秋雨期に多発しやすい。