せん孔細菌病

診断のポイント

・葉に、かすり状の斑点を生じ、全体が白く見える。最終的には、病斑部が抜け落ちて、丸い穴があく。

・新梢が固まって発病している付近の前年枝に、必ずスプリングキャンカーがある。

・果実には、必ずひび割れを生じる。黒星病のようなかびはない。

発生生態

・病原菌は、短稈状細菌である。

・風当たりの強い所で、発生が多い。

・枝の発病は、生育の盛んな若木に多い。

・夏から秋に台風や雨が多いと、病原菌が枝に感染して越冬し、翌春の伝染源となる。