軟腐病

診断のポイント

・葉に、水浸状の腐敗を生じる。

・通常は、結球が始まってから発生し、結球の頭部や地際部が、べとべとに腐敗する。

・外観は健全でも、結球内部の葉や茎の髄がおかされていることがある。

・独特の悪臭を放つので、容易に判断することができる。

発生生態

・病原菌は、桿状細菌の一種で、土壌中に生存する。

・降雨による土壌のはね上がりで、害虫の食害などの傷から侵入する。

・高温、多湿条件で発生が多い。特に台風の被害を受けた後には、注意が必要である。