萎凋病

診断のポイント

・葉脈間が退色、黄化し、株全体が萎ちょうする。その後、葉は枯死し、葉柄基部から脱落しやすくなり、株全体が枯れ上がる。

・発病株の茎、葉柄、分枝の維管束及び根の内部が褐変している。

発生生態

・病原は糸状菌の一種でバーティシリウム菌である。土壌中の微小菌核が伝染源である。

・連作すると発生しやすい。

・開花期以降に発生する。

・早生品種で発病しやすい。

・発病の土壌適温は 20~25°Cで比較的冷涼な地域で発生しやすい。