黒あざ病

診断のポイント

・幼苗期に発病すると生育不良や苗立枯れを起こす。

・生育中期には葉柄基部が黒褐変して腐敗し、やがて根部にも腐敗が進展する。激しいときには株腐れとなる。

・根部では、はじめ暗褐色で円形の小斑点を生じ、しだいに拡大して黒褐色の大きな病斑となり、根表面を帯状に取り巻く。

発生生態

・病原菌は、糸状菌の一種のリゾクトニア菌で不完全菌類に属する。

・被害残さや菌核でほ場に残り、土壌伝染する。

・発病適温は、25~30°Cで、高温期に発生が多い。