テスト前の最後の総仕上げとして、テストと同じ時間だけ、
1科目50分~1時間で各科目、テスト範囲を一気に最終確認して下さい。
テストと同じ時間内で思い出す、単語を書き出す、計算をする、長文を読み取る、
そういう行動を時間内で起こせるようにしましょう。
意外かもしれませんが、この“時間内での行動”ができない方がいます。
特に勉強に集中できる方ほど、この弊害に陥ります。
集中してしまうと逆に、“時間”が関係なくなり、
行動がゆっくりになってしまったりします。
その結果、テストの点数をさげてしまうこともあります。
テスト前に一度、これらの行動が“時間内”に終わるかを確認してください。
少なくともテスト範囲のことを“思い出し”“書き出す”ことに
1科目1時間半以上もかかっていると、テストの時に、時間が足りなくなって、
焦ってしまいます。
その場合、思い出す引き出しを少し削っても構わないと思います。
社会や理科などの暗記科目に関しては、詳細な事柄まで
思い出す・書き出すことはありません。
だからと言って忘れろというわけではありません。
あくまでも、その“詳細な事柄まで思い出す・書き出す”行動を止めるだけです。
この感覚を養っておくと、テスト問題を解く時に“余計なこと”を
思い出す時間を省けます。
答えを書いたら、考えることは次の問題です。
答えを眺めて、この答えに関しては、こういう情報もあるんだ、
問題にはなってないけど、自分はこういうことも覚えている。
なんてことを得意になって考えるのは、全ての答えを書き終えた時だけです。
一問解くごとに、答え以外のことを考えている時間はもったいないですし、
それで追加点がもらえるわけではありません。
また、答えが直感的に本能的に出ない問題がきた時に、
その余計なことを思い出すことが、より“答え”を遠ざけることがあります。
テスト直前には、限られた時間内での行動の最終確認を
しておくことをオススメします。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios