HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
毎年、書いていることではありますが、3月31日をもって、今学年が終了します。
そして迎える4月1日をもって、新学年となります。
毎年そうは思わず、卒業式、終業日をもって、前の学年が終了、
入学式の日、始業日をもって、さぁこれからが新学年と
勘違いされる方が多いので、書かせて頂いております。
皆さんは卒業式、終業日から、入学式、始業日まで、
どの学年にも属さない自由な時間と思われるかもしれませんが、
そんなあやふやな期間はありません。
学校側は、先生は、3月31日をもって、4月1日をもって、
きちんと意識を変えてきております。
進学・進級決定した方の中で、卒業式、終業日を過ぎたから、
もうどうでもいいやと、無理や無茶、無謀なことをされる方も
おりますが、それは止めておいたほうが宜しいでしょう。
3月までは今の学年、4月からは新学年として、
扱われることの意味をよく考えて下さい。
進級・進学取り消しがない、とタカをくくって、
大事件を起こすなんて、目も当てられません。
3月中であれば、進級・進学取り消しの可能性は大いにあります、
4月に入ってからであれば、いきなりの停学で、
新学年早々ハンデを背負うことになります。
そういう期間であることをよく考えて行動して下さい。
また、学業、勉強についても同じことが言えます。
何度か書いてきて、もううんざりと思われるかもしれませんが、
今学年が終了すれば、もう今学年のことを、勉強を教えてくれる、
学べる機会がなくなります。
もちろん、後々、先生に個人的に聞きに行く、塾などで補習を受けるなど、
できないこともありませんが、今学年のクラスメイトと、今学年の教室で、
今学年の各教科の先生と、一緒に楽しく授業を受け直す、教えてもらうという
ことは二度とできません。
同様に、これから新学年になってからの授業も、勉強もそうなります。
こう書くと少しは勉強に対して、授業に対して考えてもらえますでしょうか?
今は嫌々、面倒、かったるい、馬鹿馬鹿しいと思っての反抗なのかもしれませんが、
時間が経ってから、学ぶということ、知識を蓄える、築き上げる、積み上げることの
大事さに気付くことになります。
その時間が長ければ長くなるほど、その量の、その道のりの大きさに気付くこととなります。
将来、未来と学校の勉強そのものが必要ないかもしれません。
しかし、必要になるかもしれません。
その時、後悔しないようにしておくことも、一つ勉強だと思います。
そして、これだけは確実に言えますが、
学校の勉強していること、知識、そのものが必要ないことになるかもしれないですが、
それらを覚える過程、どう効率良くテストで点数を取るか、成績を取るか、
与えられた規則の中で、そして(進学・進級)要綱の中で、そられをどうクリアしつつ、
さらに、自分の好きなことをやることと、どう両立していくのか、
こういったことの経験と方法論は、必ずあなたの将来・未来に役立つ勉強となります。
学生時代頑張った方は、それだけ選択肢の幅が広がるわけですから、
希望する会社、職種、業務につけて、さらに希望する給料、勤務体系と、
選べる立場に立てることとなります。
しかし、全ての方が、将来希望する職に就けるわけではありません。
そして希望する会社、職種、業務に就けるわけでもありません。
そういった時に、学生時代の上記の経験が、あなたをさらに成長させる、
あなただけの効果的・効率的「人生を豊かにする方法」になると思います。
長い説教となってしまいましたが、
3月31日に今学年を終え、翌日4月1日に新学年を迎える、この期間をよく考えて、
有意義に過ごされることをオススメします。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】
東京の学習塾なら、東京の学習塾一覧サイト
中高一貫校に通う中高一貫校生なら、中高一貫校生専門塾アルファ 立教専門40年、立教専門池袋栄冠ゼミ
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】