HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
新学年が始まっても、すぐには宿題も出されていない、
出すと言われていないかもしれませんが、
都合の良い時だけ、自分勝手なことを思い描くのは止めておきましょう。
普段、学校の先生や親御さん、大人の言うことなんて、
信じられない、信用できない、嘘つきだ、という方、思う方ほど、
なぜか、GWには宿題が出されない、出さないと思われます。
なぜですか?
学校の先生や親御さん、大人達は信用できないのでしょう?
学校の先生が、宿題を出さないわけがないじゃないですか、
親御さんがGW中でも勉強しろと言わないわけがないじゃないですか、
大人達が子供を甘やかすわけがないじゃないですか。
とここまで言うのは、冗談ですが、都合の良い時だけの自分勝手な解釈、
都合、願望を持つことは止めておいたほうがいいです。
仮に出なかったといっても、GW中にある学校登校日に、
出されることもあるかもしれません。
実際のところ、出されるかどうかわかりません。
しかしながら、
わからない、わからないからやらない、やりたくない、
わからない、わからないからやらなくても良い、
やらないほうが効率がいい、合理的、なんて言って、
今まで過ごしてきていませんか?
そうしてきて、いかがでしたか?
わからないから、別にどうでもいいでしたか?
それが許された、まかり通りましたか?
嫌味で書かせて頂きましたが、結局のところ、
その「わからないからやらない、やらなくても別にいい」という
気持ちが、そのまま勉強、テスト、そして成績に反映されます。
成績上位者の方は、わからないから、不安になり、
どんなことになっても大丈夫なように、準備しておこうと思います。
ほとんどの方が、わからないから、でもわからないなりに、
なんとかしよう、身構えておこう、考えておこうと思います。
そして、成績がテストの点数が危ない方ほど、わからないからやらない、
という結論を出し、わかってから焦る、苦しむ、逃げるとなります。
わからない、不安要素があるのは、わかっているわけですから、
それらを加味した予定を、計画を立てておけば、大きな事故を防げます。
こんなことを言いたくありませんが、ここ数年、
わからなかった、だからやらなかった、
想定できなかったから仕方がなかったという大人達の残念な言い訳を、
TVでよく見ていませんか?
そしてその姿を見て、あなたはどう思いましたか?
じゃあ、仕方ない、で済みましたか?
激しい憤りを覚えたと思いますが、いかがでしょう?
じゃあ、仕方ない、じゃあ自分もそれでいいや。ですか?
情報通信機器と記録機器が発達してきた今では、
その“知りません”でした、“わかりません”でしたに
関しては、世間から非常に厳しい処罰を受けることとなると思います。
その処罰は、法律以上のものとなるかもしれません。
今後は、その傾向が強くなると思います。
話が少し脱線しましたが、宿題が出されていない、
出されるかわからないなら、出されることを前提にした、
GW、またはGW前の予定・計画を立ててみて下さい。
出されてから焦る、苦しむ、そして最終的に逃げることのないように、
しておくことをオススメします。
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】