HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
高校生になると、主要科目以外の科目に見切りをつける、
いわゆる“まぁ点数悪くてもいいや”と思いがちで、
テスト前日でも、それほど勉強しない場合があります。
これは中高一貫校生においては、あてはまりません。
単位・成績が関わってくるからです。
特に、高校1年生の中には、進学・進級に無頓着な方がおりますが、
主要科目以外の科目で、成績を落とし、全体の成績点を落として、
進級・進学に不利になることがあります。
科目の先生には失礼な言い方かもしれませんが、
確かに主要科目以外の科目で、点数・成績を落としても、
進級・進学“できない”ということには、めったになりません。
主要科目を普通に取っているのであれば、
学校側の救済があることが多いのが事実です。
ただし、問題になってくるのが、高校3年次、
大学への内部推薦や、推薦受験の際に、“全体の成績”を
見られてくる場合、その主要科目以外の科目の成績の1・2点分が、
評定に大きく左右されることがあります。
これも絶対とは言い切れませんが、学校の進学要綱、
推薦受験をする大学などの推薦要綱に関わることではありますので、
注意しておいて下さい。
主要科目以外の科目のテストは基本的に点数の取りやすいようになっているのですから、
最低限、平均点くらい取っておき、成績を落とさない程度にしておいて下さい。
また、進学要綱、推薦要綱をしっかり確認している方は、もしその成績が、
最終的な進学・推薦に関わってくるのであれば、
主要科目以外の科目で、主要科目の成績を補うように、してみるのも手です。
失礼ながら、主要科目で成績「4・5」をとるよりも、主要科目以外の科目で
成績「4・5」をとるほうが楽ではあります。
こう書かれれば、主要科目以外の科目に見切りをつける、
“まぁ点数悪くてもいいや”とは、必ずしも言えないでしょう。
よく考えておいてください。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】
東京の学習塾なら、東京の学習塾一覧サイト
中高一貫校に通う中高一貫校生なら、中高一貫校生専門塾アルファ 立教専門40年、立教専門池袋栄冠ゼミ
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】