HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
二学期期末テストを終えた学校では、三者面談があったり、進学決定となってきます。
三者面談では頑張って、苦労したのに、追い討ちをかけられるようなことを言われ、
いやな気分になるかもしれません。
進学決定した3年生は、喜びのあまり、もう学校なんて関係ないと、
遊びに行くかもしれません。
どんな状況になっても、忘れないでほしいのが、“まだ”二学期も学校も
終わっていないということです。
三者面談でいろいろ言われ、ふてくされ、ムカついて、家の外に飛び出して、
友達と一緒に夜遅くまで遊んだりして、それが反抗のつもりかもしれません。
進学決定した3年生は、自分なりのお祝い、ご褒美のつもりかもしれません。
ですが、それが原因で、学外で先生に見つかり、怒られる、問題になる、
怒られるだけなら、まだしも、3年生の中には進学取り消しにまで
発展することがあります。
こういった、自ら、深みにはまっていくことだけは避けてください。
別に、学校に、先生に従順で、こびへつらえとまでは言いません。
ですが、こういった、勉強・成績以外のことで、学校を去る、進学決定を
無駄にすることは、あまりにも馬鹿馬鹿しいことだと思いませんでしょうか。
特に、こういった問題が起きたとき、勉強ができない・成績が悪い、
ギリギリ進学できたといった方ほど、目に付けられやすいのが現状です。
普段の素行の悪さを持ち出すな、差別だと言われてしまうかもしれませんが、
先生が、学校が最終的に判断を下す場合、どうしても普段の素行を元に、
あなたの意思、思いが決定付けられてしまいます。
「たまたま」、「偶然」、「その日だけ」、「その時だけ」、
「用事があったから」、「ちょうど帰るところでした」
そういった理由で、許される時もあるかもしれませんが、
許されないことが多いです。
遊びに行くなとまでは言いません、よく考えて行動するようにしてください。
一人の人間として、個性を、権利を認めろと思うかもしれませんが、
まだ“学生”であることを忘れないでください。
三者面談後、進学決定後、学校が休みだからと油断しないで、冬休みまで過ごしてください。
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) Seirios