テスト3週間~4週間前からの勉強は
テストの予想問題を作ってみることです。
各教科、各単元ごとで、自分がこれが出そうだと思う
問題を作りましょう。
答えは書かなくて構いません。
教科書の問題をそのまま書き写すだけでも構いません。
ノートの両開きの左側に1~2問、書き込んで右側は空白のまま、
次のページに次の問題を書きます。
一日、1~2問書けば、2週間で20~25問ぐらい書けると思います。
そうすると、テスト1週間前に、自分オリジナルの
予想テスト問題が作れます。
この時、数学に関してはできれば、教科書の問題の
数字を変更して、自分オリジナルの問題を作っておくといいです。
その時に、先生が作るテスト問題は
綺麗な数字が出るようにできていることに
気づくと思います。
余裕があれば、そのようになるように、
テストの予想問題を作ってもいいです。
数学の場合、綺麗な数字の答えを作ろうとすると、
必ず、答えを決めてから、問題を作るようになります。
そして途中式を逆算しなければ、問題を作ることはできません。
つまり途中式を頭の中で思い描けていないと、
できないことになります。
これはかなりの勉強になります。
しかし、時間がないテスト前などに、これを行うと、効率が悪いので、
余裕があったら、やってみることです。
テストの予想問題も、前々から、1~2問作っておけば、
テスト前にはそれなりの予想問題となっているはずです。
テストまでの、準備として、テスト3~4週間前から作り始めておきましょう。
但し、これをテスト前に一気にやろうとして、
テスト勉強を後回しにするのは止めましょう。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios