HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
8月の最終週から、そろそろ二学期に向けての準備を始めて下さい。
宿題が終わった方は、宿題を終えた(つもり)の方も、
今まさに宿題をやっている最中の方も一度確認して下さい。
まず、出されていた宿題を全て机に出して下さい。
そして、本当に全部あるかどうか、確認して下さい。
次に、内容の確認をして下さい。
不足している、抜けている箇所がないかどうか。
後でやろう、時間がある時やろう、といって、後回しにしたまま、
忘れてしまった箇所などないかどうか。
最後に、いつ提出するのか、どこに・誰に提出するのかを確認して下さい。
そこまで確認して、クリアファイルにまとめて入れ、カバンに入れておきましょう。
宿題が終わった方も、やっている最中の方も必ず確認して下さい。
夏休みが終わってから、二学期が始まってから、
「実は・・・」「ついうっかり・・・」なんていうことをしてしまうと、
一学期期末テスト終わった後の、成績をもらった後の反省の意味がなくなります。
夏休みの宿題は提出して、初めて評価されます。
この夏休み、頑張った、頑張っているという方は特に、
その頑張りを無駄にしないためにも、ぜひ確認をして、
確実に努力が評価されるようにして下さい。
それが終わったら次に、日程確認をして下さい。
二学期の始業日はいつですか? その際、提出するものがあるかどうか。
二学期が始まれば、休み明けのテスト、宿題の提出日、部活動は、委員会は、と、
日程、予定がドタバタとなります。
始まってから後追いで日程・予定をこなす生活だと、
二学期は時間が足りません。
きちんと二学期に向けて、日程の確認をして下さい。
そして、意外に準備不足なのが、筆記用具、ノート、文房具などの小物です。
一学期のノートを続けて書くのも構いませんが、そのノートはありますか?
筆記用具も赤ペンがない、消しゴムがない、芯がない、定規がないなど、
小さなことですが、それらが無いから、勉強をする気を失う、
授業を聞く気が無くなるなどを本気で言う方がいるので、
あえて書きます。
きちんと準備している人からすれば、“そんなこと”を理由・言い訳にする
人間なんているわけがないと思うかもしれません。
しかし、事実、こういった方がおります。
ですので、こんな下らないことでやる気がなくなるなんてことのないように、
“当たり前”のことではありますが、一応確認の上、不足していたら、
事前に準備して下さい。
最後に、8月最終週は生活習慣を学校生活に合わせて、過ごして下さい。
一週間後には学校にいる生活となります。
大丈夫ですか。
遅い時間に起きた、まだ眠い、身体がだるい、だらだらしているなど、
学校が始まったらできません。
8月最終週に、直しておくことをオススメします。
お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ | 池袋の学習塾
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+【PR】
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 【PR】