HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
部活の合宿などで、宿題ができない方もいると思います。
基本的に、普段、家ですら、学校ですら、宿題・勉強をやらない方が、
旅行中、しかも友達と一緒に過ごす部活の合宿中に、宿題をやるなんてことは、
まずできません。おそらく友達がそれをさせてくれないでしょう。
ですので、部活の合宿中に、宿題をやるなんて計画は立てないで下さい。
もうすでに計画してしまったという方は、修正して下さい。
仮に修正しなくとも、合宿から帰ってくれば、必ず修正することになります。
こういう時こそ、割り切って下さい。
そして、合宿中、できない分をどこで補填するのか、決めて下さい。
当然ですが、そのためには無理・無茶をしなくてはなりません。
合宿から帰ってきた週末、行く前の週末は寝ないで宿題を進めるくらいの気持ちで
やって下さい。
決してやってはいけないのが、合宿があるから、7月中に、予定していた日に宿題が終わらない、
じゃあ8月に、●日までに、計画を延ばそうです。
これは決してやらないで下さい。
そうやって、都合の良い、計画の修正は、後々の計画も、
自分の都合でちょくちょく変えるようになります。
7月中に終わらせるという締め切りは守りつつ、どうしたら、その締め切りに
間に合うか、どういう風に工夫して時間を作るか、合宿中の分をやるか、
考えて実行してください。
“部活の合宿”を言い訳にして、目標・目的をズラさないで下さい。
その癖がある限り、二学期の中間テストも、期末テストも、
同じように、言い訳することになります。
この夏休みに、部活の合宿、家族との旅行、そういった外泊イベントをうまく利用して、
その“癖”を直せるようにしてみて下さい。
これは予言しておきますが、部活の合宿、家族旅行で
宿題をやることのできる方は皆無です。
多くの先輩も、先人も、親御さんもやってこない・やれなかったことです。
外泊イベントがある場合は、その期間は、宿題をやるという計画・予定を入れないようにしましょう。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】
東京の学習塾なら、東京の学習塾一覧サイト
中高一貫校に通う中高一貫校生なら、中高一貫校生専門塾アルファ 立教専門40年、立教専門池袋栄冠ゼミ
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】