HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
学年末テストにおいて、数学と英語の教科に関しては、
1年間の積み重ねが、いままでの積み重ねが問われることとなります。
実際には、毎学期の毎テストごとに問われているのですが、
学年末テストの場合、テスト問題に、1学期・2学期の範囲の問題が、
さらっと2~30点分出ることがあります。
1学期・2学期と、難なく点数を取ってきた方は、
一応おさえておく、確認しておく程度で構わないかもしれませんが、
1学期・2学期と点数を落としてきた方は、この2~30点分が
大きな足かせとなりかねません。
3学期に爆発的に勉強し始めたのなら、
残りの3学期の範囲70点分の8~9割取れるかもしれません。
しかしながら、3学期は“ちょっと”頑張った程度の勉強しかしていない方は、
良くて7割、6割、普通だと5割、今までとそう変わりなければ、4~3割と
なりかねません。
そうして計算すると、三学期の範囲70点分、良くて40~50点、
今までどおりだと、20~30点しか取れないという状況になります。
そこで、この1学期・2学期の範囲30点分が関わってきます。
これが取れれば、悪くても50点、良ければ70点~80点を取ることができ、
今までよりちょっと、または大幅に点数を上げることができます。
3学期から頑張る方は、3学期(の範囲)“から”頑張ろうとする傾向がありますが、
3学期(の範囲)だけ頑張ったからといって、1学期・2学期の分のツケを
帳消しできるわけではないことを肝に銘じてください。
特に数学と英語に関しては、その傾向が強く出ますので、
気をつけてください。
3学期の授業はよくわかった、自分なりに頑張った、
自分なりにテスト勉強したと3学期の範囲“だけ”わかった気になって、
自分は勉強したと過信すると、テストで痛い目に合います。
時間があるのであれば、ざっとでも、さらっとでも構いません、
1学期・2学期の範囲も確認し、各定期テストを見直し、
再度解き直して、理解を深める、わからないところを無くしておくことを、
オススメします。
今度受けるテストの範囲が、テスト2週間前、1週間前にならないとわからない、
わからないからやらない、3学期になって習った範囲“だけ”やる、
当然その範囲が少なく、かつ3学期はやる気になって、得意になって、
わかったわかった、OK理解したとタカをくくって、勉強時間も少なくなりがちです。
皆さんは確かに3学期になって、今年になって変わりましたが、
しかしイコール、今までの過去のことは全て帳消し、無かったことに、
というわけにいかないのが、勉強です、テストです、学校です。
ツケや借金は返さなければ、いつまでも他の方と肩を並べる資格はありません。
3学期頑張っているという方ほど、そのやる気を頑張りを無駄にしないためにも、
1学期・2学期の範囲も念のため確認し、学年末テストに備えて下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】
東京の学習塾なら、東京の学習塾一覧サイト
中高一貫校に通う中高一貫校生なら、中高一貫校生専門塾アルファ 立教専門40年、立教専門池袋栄冠ゼミ
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】