HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
テスト後の休み中の方は、へぇ~そうなんだ程度に思われるかもしれませんが、
各学期各学期で必ず終わりがきます。
少し哲学的になってしまいますが、過ぎ去った時間は、決して戻ることはありません。
今の学年の、今学期、一学期二学期三学期を終えたら、もう戻れません。
そのことを踏まえて、いかがでしょうか。
この一学期、二学期、“自分なり”にでも“頑張った”、そこまででなくとも、
“変わった”“変えた”“変えられた”だったでしょうか。
別に一学期二学期に限ったことではありませんが、
皆さんの人生が、将来が、未来が、皆さんの思い描く理想の、願望の、
野望の、素晴らしいものになる、より良いものになるためには、
“現状”を、“今まで”を、“変える”必要があります。
そんなことはない、今まで通りで、トントン拍子で、
難なく、人生を切り抜けられている、うまくやれているという方は、
“変えなく”とも大丈夫かもしれません。
しかし、多くの方が、現状よりは良くなりたい、
良くならないでも現状維持はしたいと思うのが普通だと思います。
“そのため”に皆さん、よく“考えて”いると思います。
今が最高、最上、明日は、来月は、来年は、より最高、最上、
生きていく上で、年月を重ねるごとに良いことばかりという方は、
少ないと思います。
年を重ねるごとに、年相応の問題・期待、苦しみ・喜び、成功・失敗があります。
それらにうまく対応できるかどうか、苦しむ・楽しむかどうか、
負けない・打ち勝つかどうか、実験的にできるのが、学生時代です。
社会に出てからもできることはできますが、
“それ”に対する責任と義務は、桁違いになってきます。
人生は難しいという言葉が重みを増す頃には、わかってくる頃には、
戻ることのできない“時間”を恨めしく思うことになります。
残りの人生があまりない私のような老人が言うことが、
どこまで皆さんに届くかはわかりませんが、
我々老人、先人はもはや“伝える”ことしかできません。
だから、口うるさい、ウザい、小言、苦言を言います。
各学期の終わりが近づいてきたら、皆さんはどう考え、どう過ごし、
そして、その結果、どう評価されるのか、されたのか、よく考えてみて下さい。
これからの社会、情報化社会、全て“記録”される社会に生きる皆さんは、
その“記録”に悩まされることにないことを願います。
お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ | 池袋の学習塾
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+【PR】
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 【PR】