テスト直前になりますと、集中力が出てくるのと
同時に不安も覚えてくると思います。
誰でも本当にこのままで大丈夫かなと思う時はあると思います。
そんな時は、一度立ち止まって、先に進む勉強を止めて、今まで
書いてきた・覚えてきたことをもう一度書き出してみてください。
人間なので、完璧にできることはないと思いますが、
テスト直前なら、覚えたところまでを完璧にしてみて下さい。
これはやみくもに勉強を先に進めるよりも効果的です。
テスト前に、少なくとも書いてきたこと、覚えたことが
完璧だとわかれば、自信がつきます。
覚えたことが出れば、最低でも○○点はとれると
思えてくるからです。
テスト直前の勉強では、全部を満遍なく覚えようと
すると効率が悪くなります。
ここまでは覚える、ここまでは覚えた。
これが出れば、必ず答えられるという箇所を増やしていくようにしましょう
焦って、教科書も参考書もプリントもノートもいろいろ手を出してみたものの、
どれも身につかず、テストに臨むなら、教科書を先ず完璧に覚える。
次にプリントを覚える。次にノートに書いてあることを覚える。
最後に参考書を覚えると段階を踏んでください。
ある単元に関して、それぞれを少しづつつまみ食いして、
それでお腹いっぱいになった(覚えた)つもりになるよりは、
教科書だけでも残さず食べる(覚える)ほうがいいです。
満遍なく勉強するのは普段の勉強の時で、
できればそれを自分用のノート一冊にまとめておけば、
それをテスト前に見るのが一番効率がいい勉強です。
普段の勉強をサボってしまった方は、潔く、
教科書・ノート・プリントのどれか一つに絞って、
まずはそれを完全に覚えることに注力してください。
そうして、時間が余ったら、次に参考書・問題集と
手を広げてください。
テスト直前で、最初から手を広げた状態で勉強を進めても、
効率悪いです。
勉強するものを一つに絞り、それを完璧にしてから、
次に進むようにしましょう。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios