HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
夏休みが終わり、二学期も始まると、一気に、
学校生活、授業に、部活に、委員会にと忙しくなったりします。
特に学期の始めは、今後の予定など、部活、委員会によって、
自分で決められない・一学期の時点で知らされていない予定が、
決定されることがあります。
それに加えての学校行事となりますので、
学生にとっては忙しくなる学期といえます。
学年、クラスで新しく出来た友人にも慣れ、勉強も少し先取りして、
多少のことは余裕と感じているかもしれませんが、意外や意外、余裕なんてありません。
文化祭、体育祭、それ以外にも、遠足、校外学習など、
様々な行事が、この二学期に集中することがあります。
学校、地方、地域によって、多少の違いはあるかもしれませんが、
この二学期が忙しくなることは、どこの学校も間違いありません。
そして、それは学校行事だけでなく、プライベートでもだと思います。
慣れてきたクラスの友人とも親密になってきて、
放課後の、ちょっとした付き合いも大事になってくる頃でしょう。
そうなってくると、時間の奪い合いとなります。
部活・委員会・プライベート、それだけのやり取りだけであれば問題ありませんが、
文化祭、遠足・校外学習などの学校行事で、一日、ないしは一週間近く、
時間がなくなることがあります。
全てを想定して、完璧にとまでは言いませんが、
学校行事の日程を把握して、自分が、その日程に、
どのくらい忙しくなるのか、時間がなくなるのかを確認することはできるはずです、
学校から、年間行事予定表を渡されているはずですので。
塾生でもよく聞く言葉ですが、
「部活が忙しくて・・・」
「委員会の仕事が忙しくて・・・」
「学校行事が忙しくて・・・」
その後に続く言葉が、
「宿題ができませんでした」「授業中寝てました」
となることが、多いです。
学校以外の関係者(親御さん、塾の先生、他学校の友人など)は、
「そうか、それは仕方ない」で済むかもしれませんが、
学校、学校の先生にとっては、そんなこと、お構いなしです。
(というよりも、それらをいちいち加味していたら、テストの点数・成績を出せません)
その結果、おわかりだと思いますが、成績に影響したり、
進級・進学に関わってきたりとします。
学校、学校の先生は、“そんなこと=学校行事に関わった時間で損したこと”などを
各個人個人で加味してくれませんので、それは“理由”になりません。
理由とは「テストの点数を落とす」「成績が悪くなる」(理由)、です。
そこで、事前にわかっている「学校行事」の確認をしておくことを
オススメしているわけです。
もちろん、二学期の「中間テスト」「期末テスト」の日程も含めてです。
“わかっていること”ですから、計画・予定も立てやすいでしょうし、
その前後に余裕を持たせる計画・予定も立てられるでしょう。
少し、長い説教のようになってしまいましたが、
二学期の予定・計画をどう立てるべきかが、
わかっていただけたと思います。
最後に厳しい言い方になりますが、
「二学期はあなたが思っている以上に忙しくなる」
と苦言しておきます。
学校行事と、自分の予定を、よく考えてみて下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】
東京の学習塾なら、東京の学習塾一覧サイト
中高一貫校に通う中高一貫校生なら、中高一貫校生専門塾アルファ 立教専門40年、立教専門池袋栄冠ゼミ
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】