長期休みの弊害ということかもしれませんが、
長期休みをいいことに、“休み”過ぎてしまい、
それが休み明けになってもなかなか直らない方がいます。
休み明けだからといえば、聞こえの良い言い訳になると
思っているかもしれませんが、休み明けだろうが、休み前だろうが、
授業の一コマは、一コマです。
しっかりと切り替えて授業を受けて、
テストに備えましょう。
そろそろテストの文字が嫌でも頭によぎってくるでしょう。
休み明けだからと言い訳して、GW明けの週ぐらいは、とサボったり、
授業をだらけたり、せっかく早めに出してもらえた宿題をやらないで
溜め込んだりしていると、中間テスト前になって、火の車となってしまいます。
また、GW明けの週からの授業は、先生方にとっても、
テスト前の大事な授業となってきます。
先生方が、GW中に練りに練った授業内容で進めてきますので、
注意して下さい。
急に授業が早くなったり、難しくなったりすることもあります。
休み明けで、まだまだ(自分が)本調子じゃないから、
授業についていけないのかな?なんて簡単に、軽く考えて、
調子が出れば、戻れば、授業についていけるだろうと考えていると、
調子が出ないまま、気付けばテスト前になります。
休み明けで、いきなり全速力を、全力を出せといわれるのは
きついと思いますが、始業式からGWを挟む1学期中間テストまでは、
走り続けて下さい。
受験で入学した方は、まだ受験時の実力の貯金があるから、
大丈夫と思っているかもしれませんが、この中間テストまでが、
その効果を発揮できるかどうか、ギリギリのラインです。
驕らずにいて下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) Seirios