HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
9月の上旬だと、まだ授業が始まったばかりで、
そんなわけないじゃんかと、タカをくくられる方もいると思いますが、
意外や意外、“もう”すでに授業についていけていない方もいると思います。
自分で気付いている方は、まだいいのですが、
問題なのはわかったつもりで気付かずにいる方です。
そして、往々にして、そういう方ほど、成績が黄色信号の方となります。
夏休みの勉強での実力UP・自信、元来の性格、楽観的な考えで、
大丈夫大丈夫、いけるいける、と思っているなら、大間違いだと言っておきます。
一学期もそうやって、学校を、先生を、勉強を、授業を、テストを
簡単に考えていませんでしたか。
“その”結果をよく思い出して下さい。
授業でやっていることが簡単だ、順調にわかってきていると思うのであれば、
確認につぐ確認を、徹底的にやって、100%の解答ができることを、
“確認”できて、初めて「大丈夫」といえます。
二学期最初の授業は、先生の“慈悲”でゆっくりやってくれることが、
多々あります。
もちろん、新しい概念、新しいことを学ぶからということもありますが、
最初のうちは簡単でも、後々になって難しい、時間がかかるということがあることを、
一学期に“学んで”いるはずです。
つまり、9月の新学期、二学期になっての一週間目・二週間目こそ、
腰をすえて、じっくりと、基礎を学び、訓練を重ね、テスト前までに進む
「難しい」範囲を理解できるようにしておくことが大事です。
もうすでに授業についていけない、チンプンカンプンという方は、
まずはこの基礎をしっかりとやることに注力し、
確実に点数の取れることに、全力を注ぐ努力をして下さい。
できるなら、できることを再確認、
できないなら、できないなりに、できるまで精一杯を
モットーにこの9月を過ごさなければ、来月、テスト前に、
あるいはテストで、青ざめることになります。
今の時点で、自分が各教科、各先生の授業についていけているかどうか、
きちんと見極めて、対応するように心がけて下さい。
最終的に、“成績を取る”という目標に対し、
最低限の保険として、平常点を取っておくことはもちろんですが、
テストでも、ある程度の点数を取らなければならないのであれば、
そのためにすべきことをよく考えて下さい。
“今”習っている基礎的なこと、(自分なりに)簡単だと思っていることが、
実はテストの点数の配点では高いとなることがあります。
その点数をもれなく落とすことがないように、余裕だと思っても、
余裕がないというのならなおさら、きちんと理解を深めるようにして下さい。
授業についていけていないことに焦る必要もありませんが、
ついていけていると過信することもないというのが、9月二週目・三週目の
授業内容です。
皆さんの気分的には、二学期が始まったばかりのつもりかもしれませんが、
学校の先生からすれば、“もう”中間テストが1ヶ月後に迫っているという状況です。
皆さんの意識も、学校の先生に合わせるようにしてみて下さい。
お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ | 池袋の学習塾
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+【PR】
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 【PR】