最近の勉強法のトレンド・流行で
「考える力」「発想力」などがあります。
その勉強法自体は非常に素晴らしく、
実践することには、大いに推奨します。
ですが、勉強法の使い方を間違えると
大きな問題だと私は思います。
私は常々「基礎学力」があっての、
「考える力」「発想力」だと思います。
「考える力」「発想力」で、人とは違う感性や考え方を
持つことは素晴らしいのですが、その感性・考え方を支える
基礎学力がないのでは、意味がありません。
基礎学力と難しく書きましたが、
算数・数学で言えば、計算処理能力。
国語で言えば、漢字の読み書き。
英語で言えば、英単語。
社会・理科で言えば、重要単語の意味の暗記。
となります。
この土台があっての発想力、考える力となります。
基礎学力がない発想力・考える力は、下手をすると
妄想・空想の域でしかないものとなってしまいます。
いろいろな勉強法を試すのと同時に、
基礎学力の勉強を続けること。
これが勉強の基礎だと思います。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios