HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
学校が本格的に始まる4月は、学年も変わり、新しい授業も始まり、
まさに“スタート”する瞬間を迎えます。
同時に、部活動や委員会などの係りも決まっていくと思います。
“こういったこと”もそうですが、この4月は『選択』の瞬間に溢れています。
その中には、勉強するしない、の『選択』も含まれています。
テストで良い点を取りたい、成績を上げたいといったこと、
●●“したい”“やりたい”は、『選択』ではなく、『願望』です。
今は、具体的な行動すること、その『する・やる』の選択の瞬間となっています。
これが後々、追い込まれてくると『言われる・やらされる』のれる・られるに
なってしまいます。
そう考えると、まさに4月、1日1日は、そして、この時、この瞬間が、
『選択』の時となります。
若い時には、気付けないかもしれませんが、大人になると、
こうもわかりやすい月、週、日、時、チャンスを与えてもらえません。
追い込まれてくると、一瞬一瞬で、選択するかしないかすらの
『選択』することを求められます。
そういう意味でも、『時間』というのは貴重で尊いものだということがわかると思います。
若い皆さんには、十二分な時間があり、そしてゆっくりじっくりと『選択』することを
“待って”もらえてます。
その優しさにあぐらをかいて、いつまでも『選択』しないで、だらだらと時間を過ごしていると、
今風で言う『詰む』ということになります。
この『詰む』というのは、将棋などのゲームの最終状況、いわゆる次の手がなく、
王手まで数手で『詰み』となることを指しているのだと思いますが、
現実世界では、『参りました』の一言では済まないことに早めに気付いて下さい。
こういうところでも、こういうことですらも、『ゲーム』感覚でいると、
本当に追い込まれてからの状況・状態になった時に、打開策を考えられなくなります。
現実では、『参りました』の一言で、次の局、次のゲームとならないことを
よく考えてみて下さい。
4月の時期、『選択』を見誤り、そして、そのことに気付かず、5月・6月と、
ただただ過ごしてしまうことのないように、気をつけてみて下さい。
お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ | 池袋の学習塾
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+【PR】
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 【PR】