HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
多くの学校で、3月31日が、公式・正式に前年度の学年終了となります。
子供達の多くが、まだ前の学年のつもりでいるかもしれませんが、
学校側では、3月31日をもって終了です。4月1日からは生徒を新学年として扱うことになります。
中高一貫校生の場合、進学・進級するのが当たり前で、
この区切りがなかなかつかないかもしれませんが、学校では3月31日で区切りをつけます。
このことの意味することをかみ締めて下さい。
前の学年では評価されていたことも評価されなくなったり、
前の学年でしてしまった失敗も取り返せないことになります。
過去のことは全て、記録上のこととなってしまいます。
過去を忘れて新しくということも大事ですが、1年を省みて、
不名誉なことも含めて全て“記録”されているということは忘れないほうがいいです。
その積み重ねを感じるのが、卒業間近・進学テスト間近・受験間近となっては遅いです。
公式に一度記録されたことは、二度と修正できません。
しかしながら、これは逆にチャンスでもあります。
全てが過去の記録上のこととなりますので、また1から挽回することができます。
ぜひ、3月31日は1年間を振り返ってみてください。
成績やテストのことだけを思い出せとは言いません。
学年の初めのころはどうだったのか、今遊んでいる友達のことをどう思っていたか、
部活では? 夏休みは?といったことも、思い出してみてください。
思い出すということは、記憶を辿るという訓練にもなります。
そしてそれら大事な思い出とともに、
これからの自分をどうしていきたいかを、考えてみてください。
勉強だけに限らず、部活動・趣味・夢、学校生活・私生活に関わらず、
なんでも構いません。
これを考えたか、考えないだけでも、他人との大きな差となります。
大人になっても、この習慣を忘れなければ、
毎年成長できる人に必ずなれます。
ぜひ試してみてください。
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios