HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
早い学校だと1月下旬、遅い学校でもその翌週、つまり2月の第一週ですが、
各校で受験テスト・入試のため、在校生は休み、あるいは短縮授業などで、
午前授業となると思います。
その間、当然宿題は出されますと思いますが、それ以外のことに関して、
今のうちから、予定を立てておきましょう。
できれば、その先、テスト前の予定まで立てておくと、
2月中旬過ぎから、焦ることなく、テストに迎えることができるのですが。
そこまで長い予定や細かい計画を立てるのは、なかなか難しいと思いますので、
まずは、この受験テスト休みの期間の予定を立ててみましょう。
この期間は、休めてラッキー、遊びに行こうという期間ではありません。
名目上は「自宅・家庭学習日」ですので、“自宅”で“勉強”することが
当たり前となります。
どこかに出歩き、先生に見つかるなんてことのないようにして下さい。
さて、予定を立てるといっても、「やることがない」と言われる方が、
毎年おりますので、先にいっておきます。
まずは宿題をやって下さい。
次に、復習をして下さい。
とりあえずは、三学期始まってからの授業分を、
時間が余ったら、「冬休みの宿題」を、さらにそれでも余ったら、
「一学期・二学期の定期テスト」をもう一度解き直して下さい。
最後に、テスト前になって「面倒」になる作業をやって下さい。
こう書けば、やることがたくさんあるはずなのですが、
毎年、それでも「やることがない」=「やりたくない」となる方が多いです。
成績・テストの点数に余裕がある方がそういうのであれば、
まだ、そうですか、そこまでやらなくても大丈夫ですよね、
それでも宿題だけはやって下さいの一言で済むのですが。
皮肉なことに、余裕がある方が、ここまでやって、
余裕がない方が、ここに来て、「わがまま」を言い始めます。
それで、テスト前に、「超集中力」を発揮して、
テストで点数を取れるというのであれば、別に、構わないのですが、
そんな「わがまま」を言うことが、三学期に「頑張る」なのでしょうか。
二学期の成績をもらった時、そして今年が始まった時をよく思い出して下さい。
受験テスト・入試休み中は、そういう自分との戦いでもあります。
そういう時こそ、そういう時だからこそ、三学期「頑張る」を
見せて下さい。
小言がうるさくなりましたので、このへんにしておきますが、
受験テスト休み期間の予定は今のうちから考えておかないと、
「なってから考える」では遅くなります。
1月下旬の週末までには、きちんと計画し、
予定を立てて、行動できるようにしておきましょう。
お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ | 池袋の学習塾
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+【PR】
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 【PR】