テスト日程によっては、週末をまたいでのテストとなる学年末テストですが、
テスト勉強の予定・計画を立てた方、またはテスト前は頑張ると意気込む方の
多くがこの休み明けテストの科目で失敗します。
土曜・日曜と休みがあるから、勉強する時間がたっぷりあるからと、
油断して、手痛いしっぺ返しをもらってしまいます。
油断だとか、緊張感が切れたとか、心の問題だけでなく、
ほとんどの方が“休みで時間があるという事実”から、
テスト勉強を後回しにして、結果平日のテスト前の
勉強の時間よりも、少なくなりがちです。
休み明けのテストは2~3教科だとして、単純計算で、
一日一教科をやれば完璧! なんだ休み明けテストは
暗記科目でも、苦手科目でも、得意科目でも、超余裕じゃないか、
じゃあ・・・とその後はおわかりだと思います。
普段の休みに勉強し慣れていない方が、テスト前になったからと言って、
平日の倍の時間を勉強時間に費やすということは、少ないです。
仮に普段より“時間だけ”は多くとも、だらだらとやって、
そのやっている内容は平日の時間が少ない中やっている勉強よりも、
ひどい勉強となり、ただただ平日よりも多くの“時間”をやったから、
勉強した気になって、テストへの不安を解消させるためになっていませんでしょうか?
また、テスト勉強の計画の段階で、休み明けのテスト科目の勉強は、
“休みの日”にやればいいと、一週間前、二週間前のテスト勉強には、
休み明けのテスト科目の勉強を含めていなかったりしてないでしょうか?
休み中にも関わらず、わからない箇所が出てきて、友達に聞くにも、
電話だけで説明されてもわからない状況になっていないでしょうか?
金曜日、仮にテストが終わって、一安心と、
休み明けのテスト科目は明日明後日やればいいや、
少し気晴らしに・・・なんて考えないようにしてください。
上記のような状況にならないためにも、今日のテストが終わったら、
学校に先生が残っているのですから、ギリギリまで、
休み明けのテスト科目の勉強を“学校”でやって、
テスト範囲を総ざらいして下さい。
必ず、テスト範囲全てを目を通して、少しでも疑問があれば
すぐに先生に聞きにいき、明日明後日の勉強に支障を出さないように
しておきましょう。
休み明けのテストは、前日“休み”だからこそ、
勉強しやすい点と勉強がはかどらない点とが表裏一体になっています。
“休み”にやればいい、テスト勉強が簡単、気楽な科目と
考えないようにして下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) Seirios