テストも3週間前、2週間前に近づいてくると、そろそろ勉強しなければなと、
少しでも思ってくると思います。
漠然と思うだけなら、誰でもできますが、この時点で、大体のテスト範囲を予想して、
テスト前の勉強を計画立てれる方がやはり高得点をとっています。
計画計画とうるさく言っておりますが、私が言っている計画は
勉強だけではなく、遊びも含めた生活全部の計画です。
勉強だけの計画を立てても、おそらくやれません。
ほとんどの方がそうだと思います。
できる方でも、その日にやる勉強内容と勉強時間を決めて、
他の時間は自由時間と無計画にしがちです。
テスト期間中は遊びも含めて計画を立てて下さい。
その日の勉強が終った・終えた後、
自由時間だからといって遊び始める。
そして遊びに夢中になっているうちに、
気づいたら、次の日、勉強の続きよりも遊びの続きが
気になって集中できない。
こんなことがしょっちゅうあると思います。
遊びが悪いとは言いませんが、テスト前の時期は
なるべく、その日の自由な時間内で終る遊び、
ちょっとの時間で気分転換になる遊びをして下さい。
次の日も、次の日もと続けてやるような遊びになってしまうと、
必ず勉強よりも遊びに気がいってしまいます。
同時進行で二つのことをやろうとするのは、大人でも難しいことです。
遊びと勉強の両立ができると言う方は多いですが、
それを証明できた方は非常に少ないです。
できないことは恥ではないですが、
できないとわかって対策を立てて、対応しなければ、
親御さんに怒られるのは当然だと思います。
昔の生徒の中に、どうしても自制がきかないということで、
一切の遊びを断つ手段をとった生徒もおりました。
テスト前の2~3週間はゲーム機や漫画、本は押入れにしまい、
部屋にあるTVの電源を抜いて、どんなにゲームをやりたい、
漫画を読みたい、TVを見たいと思っても、
テストが終わるまで手を出さないと決めて実行しておりました。
そこまでしているのがわかったら、
仮にテストの点数が悪くとも、誰も彼を責めることはないです。
実際には、爆発的にテストの点数が上がったので、皆から賞賛の嵐でしたが。
そこまでしろとは言いませんが、せめて遊びの時間を計画して、
遊ぶ内容も決めて、何をやる、いつまでやる、
どこまでいったら一旦止めるなどを決めて下さい。
勉強はどこまで、ここまでと決めて、制限してやるのに対して、
遊びは無制限でやるというのは、あまりにも無計画すぎます。
遊ぶなとは言いませんが、遊びに関しても時間と内容、目標を決めておきましょう。
但し、その計画がテスト前の勉強時間より多ければ、
その結果、点数が悪ければ、当然のことですが、怒られることを覚悟して下さい。
初めから怒られたくて、テストを受ける方はいないと思います。
ぜひよく考えて、遊びの計画もきっちり立ててみて下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios