12月27日からの4日間が冬休みの宿題の山場だと思います。
おそらくこの期間を逃すと、来年の始業日の前日にあせって、
宿題をやることになります。
大晦日の31日から正月三が日は勉強することが困難です。
本来であれば、外に遊びに行かない、この期間が、
宿題をやるのに最適なのですが、お昼ごろまで寝てしまい、
昼から夕方までゆったりされて、夜ご飯を食べたら、
あっと言う間に寝る時間となることが多いです。
宿題も終わり、一年のこの時期ぐらいは勉強しなくても
いいじゃないか!と言う方もいると思います。
宿題が終わっていれば、私は構わないと思います。
受験生もこの4日間は頭をリフレッシュさせてもいい時期だと思います。
但し、これは普段努力をして余裕がある方ができる特権だと思います。
こういう日のやる気のなさは非常に目につきやすいものです。
新学期が始まる前々日になって、宿題も終わっていないとなると
親御さんから大目玉を貰うことになります。
そうならないように、この4日間を有効に使ってください。
大晦日、正月が忙しくなることは、毎年わかっていることです。
きちんと対応できるようにしておきましょう。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios