学校の成績は、テストの点数と平常点の二つで成績を決める学校がほとんどです。
稀にスポーツ特待のように大会に出場・優勝を条件にして進級・進学を
許される学校もありますが、普通の学校では、部活動をどれだけ頑張ろうと
進級・進学が約束されることはありえません。
特に私立の中高一貫校はこのテストの点数と平常点の配点が7:3、または8:2の割合で、
平常点を普通に取ってさえいれば、テストで平均点より
ちょっと下くらいの点数でも、救ってくれる場合が多いです。
平常点をMAX取った方と、全く取ってない方とでは、
テストでの点数の差(その平常点分をテストの点数で補う場合)は、
最大30~40点近くの差となります
また、普通に平常点を取っている方よりも、
少なくとも10~20点多く、点数を取らなければなりません。
(取らなければ、成績は下がる、もしくは上がらない)
つまり、皆が出している宿題や取っているノートを提出しないことは、
周りの皆より10~20点を多く取らなければならないハンデを背負います。
二学期の授業やテストで、すでにわからない箇所などが出てきて、
授業についていくのが困難、板書を写すので精一杯で理解が遅れてしまっている方が、
テスト前の勉強だけで、周りの皆より10~20点を多く点数を取ることは、
かなり難しいです。
そういった難しいことを回避するための、平常点です。
本番に強い、テストに強いと豪語する方でも、念のための保険を打つほうが
効果的・効率的な勉強だと私は思います。
特に二学期は文化祭などのイベントで忘れられがちですが、宿題は出ていませんでしたか?
提出はしましたか? ノートは取っていますか? 授業はきちんと受けていますか?
イベントごと、休日前後の印象を先生はきちんと覚えています。
大抵の生徒がその期間、浮かれたり、はしゃいだり、寝たり、
別のことをやったりと気持ちが散漫となります。
今一度、我に返って、周りをよく見渡して、よく考えて、
自分が今やること、やっておくべきことをやってください。
どうしても授業が、先生が嫌だ嫌だと思う方は、テストまでの授業をカウントして、
一つ一つを数え、耐えて下さい。
そのカウントがゼロになり、テストを受けきってしまえば、
後は何をしても、成績を上げることができないのですから、
その日まではぜひ頑張ってみて下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) Seirios