今の子供達は非常に情報収集に長けております。
これは間違いないです。
なんでそんな詳しいことを知っているのか、
なんでそんな珍しいことを知っているのかと
思うことがしばしばあります。
大人でも知っていないようなことを、どこからか、情報収集してくるようです。
しかしながら、この情報収集能力に対して、
情報の整理・精査能力が非常に低いです。
これはある意味恐ろしいことです。
情報に踊らされる第一歩と感じることがあります。
異常なまでに多くの情報を収集しているのにも関わらず、
それを整理も精査もせず、自分の都合のいいところだけを、
記憶していく。
この傾向が強くなってきました。
昔の生徒には無かった状況です。
その代わり、昔の生徒は、
先輩の過去問を見せてもらったり、
普段授業で出されるテストやプリントなどを
提供された情報を大事に丁寧に持っていました。
もちろん乱雑に保存している生徒は昔もおりましたが、
さすがに無くしたりする生徒は少なかったです。
最近の生徒で、成績が伸び悩む生徒のほとんどが、
この整理・精査ができていない、またはテストやプリントを無くすです。
塾での指導は行っておりますが、最終的には、自分での管理となります。
どうも、友達のプリントをコピーすればいいと軽く考えているみたいですが、
これは自分の管理能力をおろそかするだけです。
いつまでも友達が助けてくれるかどうかわかりません。
できる限り、自分のことは自分でできるようにしたほうがいいでしょう。
せっかく集めた情報も、ほとんどが無駄になっていることがありますので、
今度の期末はぜひ、じっくり情報の整理・精査をやってみてください。
それだけでも、十分点数が伸びる可能性があります。
以前の日記に書いた自分のノートは授業の情報の整理・精査ですが、
今度はそれにプリントや小テストの情報の整理・精査を付け加えてみてください。
これも、期末テストまでにコツコツとためておくと、
大いに力を発揮するものとなります。
ぜひ、試してみ下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios