休み中は時間の使い方を覚えることが重要です。
勉強するぞ!と言って勉強するのは普段の日にやって下さい。
休み中は、時間が空いたな、じゃあちょっと教科書を見直すか、
1時間ぐらいでどんなことができるかやってみるかといった、
“空いた時間”に“何”を“どれくらい”自分ができるのかを確認して下さい。
これを知らない方は大勢います。
テスト前になって、いきなり“3時間”で“教科書のここからここまで覚える”、
“自分はできる”と暗示をかける方がおります。
それが物理的に可能かどうかは別として、あまりにも精神論的過ぎます。
こういったこと(自分のできる範囲、時間など)を知っているか、いないかで、
効率的な勉強ができるかできないかということに繋がります。
自分のできること・範囲・時間は、どの勉強法の本にも書いておりません。
効率的な勉強をしたいと思うなら、まずは自分のできること・範囲・時間を
知ることだと思います
もし、休み中、時間があれば、暇があれば、試してみて下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios