中高一貫校では、午前授業、休日になった場合でも、普段と同じように、
勉強することをオススメします。
そして、できれば学校の図書室で勉強するのをオススメします。
これは先生にもアピールできますし、意外と集中できます。
勉強しなくてはと焦っている、面倒だなと思っている学校で、
自分の好きな時間だけ、好きな教科だけ、好きな方法で勉強できるというのは
ある意味優越感に浸れるチャンスでもあります。
休日になったからといって、遊びに行くのではなく、
こういった地道なアピールをするくらいの度量があると、
成績向上の道が拡がってきます。
ずるい手かもしれませんが、その時間内に宿題や勉強をして、
あえてその日に先生に宿題を出しに行ったり、勉強して分からないことがあったら、
先生にその時間に聞きに行きましょう。
そうすると、何でその日に学校にいるのか、またはその時間にまだ学校にいるのか、
必ず聞かれますので、その際に
「休みでしたが、図書室で普段と同じように勉強していました」と答えれば、
必ず先生から好感が持たれます。
ここまでできれば、もう普段の授業態度の点数は100点満点に近いでしょう。
(もちろん、普段の授業は寝ない、ノートをとるというのが前提です)
授業点は、印象が大きく関わってきますので、
普段から嫌われているなと思う先生に、この方法をとれば、
180度認識が変わるといっても過言ではないでしょう。
多少芝居がかっているかもしれませんが、
このくらいのことをやってでも、授業点を取りにいくつもりでなければ、
授業点は前の学期とあまり変わらない点数となってしまいます。
一発逆転の成績向上を目指すなら、
このくらいのことをやってのけましょう。
仮に、その先生がいなくとも、職員室にいる先生が、
必ずそういった行動を見ていますので、一人の先生だけでなく、
多くの先生に好感を持たれることになりますので、
ぜひ、休日、午前授業になった時は、授業点をアップさせてみましょう。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios