こうタイトルに書くと、“気持ち”や“心構え”と思われるかもしれませんが、
今回の準備は物理的な準備を指します。
学校から、教科書を渡されているのであれば、その教科書を机に配置する、
古い教科書で使わないものはしまってしまう、使うのであればその教科書を
新しい学年の教科書と並べておく。
ノートや筆記用具など、新学年で使うものを用意しておく。
机の周りにある過去のプリントなどを整理しておく。
一週間の予定表の枠組みを作っておく。
学校の鞄の中を整理しておく。
制服を綺麗にしておく。などなど。
休み中の宿題が終わっている方は、真っ先にそれを鞄の中に入れて、
新学期になってすぐに出せるようにしておきましょう。
気持ちや心構えよりもわかりやすく、やっておいたほうが後々楽になることが
あるはずです。
こういった一つ一つが、実に単純で、人によっては下らない、
すぐに終わるようなことでも、ゆっくりと自分のペースで
出来ることが、結果として、“気持ちや心構え”も準備することになります。
“気持ちや心構え”というと、精神論で、やる気を出そう、
根性を見せよう、といったことになりやすいですが、
やる気も根性も、他人はもちろん自分自身ですら、見ることができません。
じゃあ、どうするか、となった時に、上記のような物理的に、現実的に、
“何か”“物・事”を変えなければ、変わったと感じにくいものです。
新学年に向けて、“気持ちや心構え”を変えようと思っている方は、
ぜひ、物理的な変化を示してみて下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) Seirios