暇な時は、ぜひ自分の未来の家の設計図を
書いてみてください。
どんな家なのか? どこに建てるのか?
広さは? どんな設備があるのか?
どんな家具を置くのか?
など、詳細に書いてみてください。
これは子供の頃から、
少しづつ、できれば、毎年でも
考えてほしいことでもあります。
人生の中で一番大きな買い物が
自分の住む家になります。
自分が、家族が、住む家です。
そして、そこに数十年住むことになります。
家を継ぐ、もしくは親御さんと一緒に住むので、
家を建てることがないという方も、
おそらくリフォームが必要となります。
なので、今ある家をどう改装するのかを考えてみてください。
今はまだ学校で過ごす時間が長く、
家なんて、寝る場所、ゲームなどの遊ぶ場所、ものを置く場所、
あと風呂・トイレ・台所があれば、どんなのだっていいと思うかもしれませんが、
これは間違っています。
いずれ学校よりも長い時間を過ごす家のことを、
小さい頃から真剣に考えておくことで、
後々の大きな失敗を避けることができます。
こういっては大げさかもしれませんが、
いい家を建てることができれば、
人生の半分は幸福になると私は思います。
これは小さい頃から着々と
構想を練っておいたほうが、
将来の役に立ちます。
よく学校の勉強なんて社会に出れば
役に立たないという方がいらっしゃいます。
私自身はそれを肯定も否定もしませんが、
自分の住む家のことを考えること、
これは必ず自分の役に立つはずです。
ぜひ将来自分が住む家を、
住みたいと思う家を考えてみてください。
別に夢なので、東京ドーム何個分の広さの家
といった抽象的なものでも構いません。
但し、そこから先、詳細なことまで書いてください。
東京ドーム何個分の広さの家の間取りは?
どんな施設が必要か?
掃除はどうしよう?
など、問題がいっぱい出てくると思います。
そういったことを考え始めると、
おそらく1・2時間では済まないでしょう。
ぜひ一日かけて、考えてみてください。
これは、将来役に立つ勉強の一つだと思います。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios