HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
期末テストの全ての結果もわかり、自分なりにも、
大体、およその成績は予想がついていると思いますが、
中間、期末テストの結果を再集計して、自分なりに、
成績を予想しておきましょう。
どうせ数日後の終業日に本当の成績表をもらえるんだから、
そんなの予想しても意味がない。
そう言わずに、予想してみて下さい。
この予想をきちんとやらずにいると、
以下のようになります。
どうせ、二学期も授業が始まってみなきゃわからない、
どうせ、二学期中間テストも、二週間前、一週間前になってみないとわからない、
中間テストの結果次第で、期末テストをどう頑張るか決めるから、
結果がわからないと、期末テストもわからない・・・、●●だから、わからない。
よく聞く言葉ですが、
●●だから、●●になってみなきゃ、●●になるまで、わからない、わからない。
わからないわからないということで、うまくいい逃れていると
思ってませんか?
予想して計画を立て、実際に行動して、うまくいかないから修正しながら、
コツコツとやってきて、その努力をテストで確認して、そのテストの結果から成績を予想して、
実際の成績との差異を確認して、次の学期の成績をどうするか、考えて、
次の学期を、一年を、学生時代を計画的に過ごす。
そういう方からすれば、わからないわからない、だからやらない、やりたくないと
言ってる方が進級・進学ができなくても、当然だと思います。
なぜなら、わからないからといって、何もやらなければ、
何もならないことをわかっているからです。
別にこの成績予想がその第一歩だというつもりはありませんが、
自分の進退、将来、未来が、左右される重要な物事を、
わからないから・・・、どうせ本当の結果がすぐにわかるから・・・と
他人事、他人任せになると、本当に窮地に立ったときに、
どうにもならないことになります。
4月からのこの3ヶ月間、どう過ごして、どうしてきたか、
その結果、テストの点数はどうだったか、その結果、
成績はどうなるだろうか、どうなったら、どうするか。
学生時代は、特にそう問い詰められることはありませんが、
自ら、この感覚を身につけないと、社会に出て、困ることになります。
社会に出れば、自分自身でそれを問い詰めることが多くなるでしょう。
会社に入ったら、上司の方に、お客さんに問い詰められることになるかもしれません。
それの受け答えが、いや~どうなるかわかりませんでしたから、
こういう結果になって、自分でもびっくりです、で済む問題かどうかとなります。
そして、それを自分が受ける立場になった時にどう思うか。
大抵の場合、憤慨して、ふざけるなと怒られる、怒ることでしょう。
壮大に、大げさに書いて、小うるさい、うざいと思われるかもしれませんが、
そんなこと(成績を予想すること)一つでも、そこまでの効果があると思えば、
まぁこれ(成績を予想すること)くらいやってやってもいいかなと
思えると思います。
実際に、この成績予想のうまい方、要するに、実際の成績との誤差が少ない方は、
ある意味、計算高くなっていき、非常にうまく進級・進学をされていきます。
どの教科は、これくらいやれば、大体この成績になる、
この教科の先生は、こうやっておけば(うまく立ち回っておけば)、まぁ成績をどうこうしてくれるなど。
あまり推奨は致しませんが、自らの立ち居振る舞いも含めた、人心を掴む能力に、
長けるようになってきます。
長年見てきた生徒の中には、友達のテスト結果から、その友達の成績も予想して、
その後の進退に対するアドバイスをするくらいの能力を持っている方もおりました。
学校で実際に授業を受けていて、先生の性格まで知っているその生徒の
アドバイスは、どんな著名な塾の講師、教育者よりも、的確かつ効果的でした。
そのくらいまでとは言いませんが、友達の進級・進学相談、勉強に関する相談に
情報を与えられるくらいの余裕があると、自らの進退、進級・進学は、
思い通りに進められると思います。
ぜひ、成績予想をしてみて、実際の成績との差異を見比べてみて下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】
東京の学習塾なら、東京の学習塾一覧サイト
中高一貫校に通う中高一貫校生なら、中高一貫校生専門塾アルファ 立教専門40年、立教専門池袋栄冠ゼミ
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】