HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
4月も似たような感覚で、月の半分を過ごしてしまったと思いますが、
4月と5月が異なるのは、授業の質、学校生活の忙しさ、そして、
一学期中間テストまでの残り日数です。
のほほんと過ごしても、まだ余裕、その上、月末には祝日の連続、
つまりは先週までのGWですが、そんな状況・状態だった4月と、
5月とは違いますので、注意して下さい。
早い方だと、“翌週”から『中間テスト』が始まります。
GW明けてからの授業からそうだったと思いますが、
「テスト」に向けての怒涛の授業になっていると思います。
授業中、わからないところが出てきても、え?え?と戸惑っていても、
先生はどんどん授業を先に進めてきていると思います。
こうなってくると、言われるのが、GW前後、GW中、何をしていたの?
なんで復習しておかなかったの? できないのに何でやらないの?
だと思います。
まだ学校生活に慣れない、新入生、中学1年生なら、
“こんなこと”言われなかったからわからなかったよと嘆くのもわかりますが、
2・3年生にもなって、そんな泣き言を言って、拗ねたり、ムカついたり、
ひねくれたり、している暇はありません。
これが“結果”のみを問われる「うるさく言われない“厳しさ”」です。
どうなるかわからないから、やらないをしてきた方は、
どうなるかわかってもらえたと思いますが、どうでしょうか。
この一学期の時点で「どうなるかわかった」のなら、
まだまだ「次」「チャンス」がありますので、安心してください。
一学期は、「取り戻しやすい」です。
それも気付くのが多少遅くとも、間に合う範囲の量です。
「学校の定期テスト」は、“必ず”そうなっています。
頑張った、努力した人を救うテストになっています。
ただ、これは逆に言うと、サボった、やらない方を落すテストとも言えますので、
気をつけて下さい。
テストを控えた方は、“こんなこと”を改めて言われなくても、
「やり始めて」いるとは思います。
「今」「今日」が“まだ”、結果・記録が出ていない・残っていないのであれば、
まっさらな、「無限の可能性と明るい未来・将来」がある状態・状況です。
その状況・状態が、その時間が、どれほど大事なものかに気付いて下さい。
そして、気付いたら、早めに行動しておくことをオススメします。
お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ | 池袋の学習塾
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+【PR】
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 【PR】