HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
これもまた、すでに渡されている年間・学期予定表に書いてあることですが、
文化祭・体育祭など、部活をやっている方は、大会などの関係で、
二学期中間テスト後の10月中旬から11月の中旬まで、
学校行事や部活動に振り回されることとなります。
そんなの大したことないだろう、と思う方もいると思います。
そうです、実際大したことはありません、と、
学校側は、学校の先生はそのように思っています。
学校側、学校の先生からすれば、毎年のことですし、
生徒一人一人の状況に合わせて、毎年やきもきしていたら、
疲れてしまいます。
つまりは、学校行事や部活動が忙しかろうが何だろうが、
学校側、学校の先生にとっては“関係ありません”
当然ですが、生徒が“それ”に振り回されていてもです。
各個人個人の才能・努力・個性など、言葉にすれば格好の良いものになりますので、
一まとめに“能力”とさせて頂きますが、長年多くの生徒を見てきましたが、
飛びぬけた能力を持つ、特にこういった“イベント事”に対応しうる能力を持つ方、
そういう方は何人かおりました。
いわゆるお祭り好きで、こういった時こそ能力を発揮される方なのでしょう。
しかし、その一歩先の能力、“イベント事に対応しつつ”、きっちりと、
“学業”においても対応している方は、ほとんどおりませんでした。
どうしても、どちらか一方に集中されてしまうことが多かったです。
老人の昔話に興味はないかもしれませんが、ここで言いたいのは、
中間テストが終わってから、11月の中旬ぐらいまでは、
こういったお祭り状態、イベント事多数により、
予定は大幅に狂い、あなたの思い描いている生活には、
そうそうならないということに気をつけて下さいということです。
お祭り状態、毎日がハプニングの連続、そんな状況こそ、
楽しいじゃん、それが学生時代だ、と勘違いされる方もいると思いますが、
実際にハプニング続きでは精神的にも、肉体的にも続きません。
ましてやそんな状態で、勉強面がうまくいくことはまずありえません。
進学・進級がほぼ決定したという余裕のある方ならまだわかりますが、
ほとんどの中高一貫校生が、この二学期の素行・テストの点数・成績によって、
進級・進学が決まることとなります。
気を抜いて、「どうせ大丈夫だろう」が、期末テストに反映されないことを祈ります。
11月中旬までのイベント事に関して、十分に気をつけて、
期末テストを迎えれるようにして下さい。
季節柄、急に寒くなってくる時期でもありますので、
体調管理にも気をつけるようにして下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】
東京の学習塾なら、東京の学習塾一覧サイト
中高一貫校に通う中高一貫校生なら、中高一貫校生専門塾アルファ 立教専門40年、立教専門池袋栄冠ゼミ
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】