HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
テスト前の週末は息抜きも遊びもありません。
ただただ黙々と、何度も、何度でも、確認を続けるようにして下さい。
ノートに書かれていることを7~8割覚えた、
小テスト・プリントなどを授業以外にもう一回解いた、
問題集を1回解いた、
程度で、満足している場合ではありません。
ノートは全て完璧に覚える、小テスト・プリントなどは、
同じような問題を見たら、解き方が、答えが思い描けるくらい、
問題集は早く正確に多く解ける訓練を、1ページ解くのに30分かかるのを、
25分に、20分に、15分にとできるように、何回でも解いて下さい。
最終的に、ノートに書いてあることは、暗唱できるくらい、
小テスト・プリントなどは答え・やり方を暗記してしまうくらい、
問題集は範囲内の問題全てを3~4時間以内で解くことができるくらい、
できると、もう“安心”です。
範囲が決まっているため、“ここまで”やれば“大丈夫”と思いがちですが、
ほとんどの場合、先生は“そこまで”を“完璧”にしているのが当たり前と
考えてテストを作っています。
そのため、“ここまでやればいいや”の勉強では、
最高で80点いくかいかないか、大体平均が5~60点、
悪いと3~40点となってしまいます。
これは今迄何回かのテストを受けてきて、
痛感してきていることでしょう。
テストはギャンブル・勝負・ゲームではありません。
そんな感覚で受けている限り、赤点の恐怖、
進学できない・進級できないという不安から解放されることはありません。
テスト前の週末は、主要5教科なら各教科4時間づつ、
計20時間ぐらい勉強して下さい。
もちろん、それ以上であることを望みます。
普段からコツコツやってきた方は、その数倍の時間を、
積み重ねて、テストを向かえています。
テスト前の超集中力で、効率的・効果的に、勉強できると
信じている方は、ぜひその力を発揮して、
普段からコツコツとやってきた方の、十数時間分の勉強を
その4時間の勉強に圧縮して、テストに臨んで下さい。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】
東京の学習塾なら、東京の学習塾一覧サイト
中高一貫校に通う中高一貫校生なら、中高一貫校生専門塾アルファ 立教専門40年、立教専門池袋栄冠ゼミ
【PR】---------------------------------------------------------------------------------【PR】