私は常に計画を立て、何度でも見直すように言っております。
見直し見直しで計画なんか意味がないじゃないかと言われる方もいますが、
できることなら、毎日でも見直すべきだと私は思います。
計画はあくまでも計画なので、
うまくいくか、いかないかよりも
目標に向かって一歩一歩進むことが
一番大切です。
毎日、計画を立て、その日のうちに
結果を検証して、今後の計画を見直す。
この作業を繰り返していくうちに、
計画を立てるプロになれます。
明日何が起きるかわからないのに、
計画を立てて、計画通りに生きることがばかばかしいと
思う方が多いと思います。
特に子供の頃はそうだと思います。
多くの方々を見てきた経験上、
残念ながら、人は、計画を立てない自由などありません。
人生の計画で、
皆さんが一番最初に迎える
大きな計画の見直しで言えば、学校を卒業し、
仕事をする時です。
その時、仕事を選ばなければなりません。
ここまでの道のりは計画無しに行ってしまうと、
どんどん選択肢が限られてきます。
最終的には夢や自分のやりたいことを
あきらめなければならないこともあります。
もちろん、いつまでも夢をあきらめず、
叶える大器晩成のかたもいらっしゃいます。
しかしながら、そういう方も、やはりどこかで
人生の計画を見直しているのです。
計画を立てるのは、人生の計画を立てることの
練習でもあります。
計画通りにいかないからといって投げ出すのではなく、
何度でも計画を見直して、何度でも挑戦する、失敗する。
これが何よりも大事です。
いずれは、皆さんも人生の計画を立てなくてはならない時が必ずきます。
そんな時、一度や二度の失敗で投げ出さないように、
計画を見直せるように、練習していきましょう。
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
Copyright (C) 2010 Seirios