HOME | お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾
テスト1週間前を切り、追い込まれている方も少し時間を作って、やってもらいたいのですが、
テスト2週間前となったら、まずはテストがある教科の総ざらいをして下さい。
どんな教科がテストがあり、そのテストの“大体”のテスト範囲はどこからどこまでか、
プリント・資料・ノートは揃っているか、宿題などでの出し忘れはないか。
大雑把でも構いませんので、必ずテストがある“全て”の教科を確認して下さい。
「テスト」があると知らなかった教科のことを、1週間前過ぎてから“気付く”ことが
意外に多いです。
そうなってから、あれやこれやと焦り始めると、他の教科、特に主要5教科に
影響してきます。
また主要5教科に関しても、3学期は教科書のどこから始まったのか、
「2学期期末テスト」後に少しだけやっていた範囲があって、
その範囲もテスト範囲となることや、1学期・2学期の範囲も少しテストに出たりなど、
“後々”になって知ると、テンパって勉強がはかどりません。
そういったことを無くすようにして下さい。
テスト1週間前を切って、それどころではないという方も、
一度冷静になって、主要5教科はもちろんのこと、
“副教科”に関しても確認してみて下さい。
闇雲に突っ走ると、それこそ効率の悪い、効果のないことをしてしまうことになります。
まずは、テストがある教科の総ざらいをすることをオススメします。
テスト2週間前の方は、じっくりゆっくりできると思いますが、
その確認で、その総ざらいで、“安心”することはNGです。
確認したことによって、わかった気になる。
出来るような気がする。何とかなるような気がする。
といった具合に、“気”で終わらせずに、実際に口を、手を動かし、
読んで書いて、“勉強”してから安心して下さい。
その上で、主要科目以外の“副教科”に関してだけ、
ここまでやればいい、こうやればいい、後はテスト前にもう一度やればいいと、
いう判断をしても“構いません”
あくまでも、“それ以上やるな”とは言っていませんが、主要5教科の勉強時間を
副教科に取られて、主要5教科の点数、成績を落すぐらいなら、
副教科はその程度で構わないだろうということです。
主要5教科を、“この感じ”で、勉強した“つもり”になってもらうのは、
最もNGですので、あくまでも副教科に関してだけであることを強調します。
この総ざらい、総確認を終えたら、次は各教科の勉強に入って下さい。
2週間前なら、時間のかかる社会・理科科目から、1週間前になったら、
数学と英語の勉強に集中しましょう。
テスト数日前になって焦ることのないようにして下さい。
お知らせ | 指導内容 | 料金 | 教室紹介 | 勉強法の提案
会社概要 | お問合せ | お申込 | 塾長ブログ | 池袋の学習塾
お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい
TEL&FAX:03-6912-7063
E-mail: eikan.seirios@gmail.com
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F
TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com
【併設校】
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+【PR】
【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 【PR】